
支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 792人
- 募集終了日
- 2018年7月1日
クラファン第2弾は第二目標も達成!第三目標に向かいます。
富士花鳥園生まれのコールダック、だいふくからも御礼申し上げます。
皆さまからの温かいご支援のおかげで、富士花鳥園クラウドファンディング第2弾、「富士花鳥園|鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」は1月19日の昼頃、無事第二目標の770万円も達成することが出来ました。心から御礼申し上げます。
そして、とても迷いましたが、第3目標として1200万円を目指すことにしました。
使途は主に2月の暖房費と鳥さんたちのエサ代です。
このクラウドファンディングは、冨士花鳥園の鳥たちに、この冬の暖房費とエサ代のご支援をお願いするために始めました。延々と続くコロナ禍でお客様の数が減り、資金が底をつきつつあるときに、なお感染の状況に見通しが立ちにくいこと、にもかかわらず今年の冬が例年に増して厳しい寒さとなる予測であること、暖房のための重油が高騰するかもしれないことなどから、スタッフ一同、とにかく鳥たち、花たちを守らなければといういてもたってもいられない気持ちからこのプロジェクトを企画しました。そして今、思い切って始めてよかったと心から思っています。この厳しいコロナ禍中、皆様もそれぞれ辛い思いをされているはずです。その中ですでにご来園して下さった方から思い出を分けていただき、鳥好き、花好きの方々からの激励の言葉をいただき、地元の方から励ましていただき、遠方の方たちからはコロナが落ち着いたら行くからね、言っていただきました。数々の温かいご支援とお言葉に、富士花鳥園の鳥たち、花たち、そしてスタッフはどんなに励まされたことでしょう。重ねて心から御礼申し上げます。
これまでの皆様の温かいご支援で12月、1月は十分に凌いでいけます。本当にありがとうございます。しかし、折しも、コロナ禍はオミクロン株による第6波を迎えています。この文章を読んでくださっている方の中にも、大変な思いをされておられる方もおられるのではないでしょうか。
南の鳥ふれあいエリアによる雪害復活では大変お世話になりました。8月のエリア復活ののち、多くのお客様においでいただき、楽しんでいただいております。しかし、当園にとって雪害の爪痕の記憶がいまだ残る2月がすぐそこまで来ています。ふれあいエリア復活プロジェクトとのつながりも振り返り、私たちは最終日までの残り12日間を、2月の準備と対策に使わせていただくことを考えました。
第二目標は、この冬の富士花鳥園の重油の使用料が例年の2倍近くに膨れ上がっていることを基にして設定しました。具体的には12月の重油購入費は2,734,600円に達し、1月も12月とほぼ同様の金額になる可能性があり、これにエサ代を加えると12月、1月だけで650万円が必要になる計算をしたのです。この根拠で概算すると、12月から2月末まで、合計975万円の暖房費とエサ代が必要になります。これにReadyForさんへの手数料、諸経費を加えた数字が1200万円です。
これまでの皆様の温かいご支援で12月、1月は凌いでいけます。本当にありがとうございます。もしご支援から暖房費やエサ代が十分に賄えて、なお余剰が出た場合には、2月の南の鳥ふれあいエリアの雪害対策や、1月に雪害で壊れたコールダックプールの修繕などに使わせていただきます。残る12日間、さらにがんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
富士花鳥園
社長 加茂登志子
園長 星野成人
副園長 宮本正明
スタッフ一同
リターン
3,000円

感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします
①お礼状:感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~
①お礼状
②2年間のパスポート(1名分) ※有効期限:2018年8月~2020年7月 ※来園毎に「ドリンク or ソフトクリーム」を1つプレゼント!
- 申込数
- 527
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします
①お礼状:感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~
①お礼状
②2年間のパスポート(1名分) ※有効期限:2018年8月~2020年7月 ※来園毎に「ドリンク or ソフトクリーム」を1つプレゼント!
- 申込数
- 527
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 22時間

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 507,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 3日












