
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 304人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
沖永良部語絵本『塩一升の運』紹介
「言語復興の港」の横山晶子です。
支援者の数が200人に達しようとしています。沢山の方が支援して下さり、とても嬉しいです。残り22日、Next Goalに向けて、引き続き応援どうぞ宜しくお願いいたします。
沖永良部語絵本『塩一升の運』のお話の紹介
『塩一升の運』は、同じ日に生まれ、海の向こうから来た神様に「塩一升の運命」を授けられた女性と「竹一本の運命」を授けられた男性の物語です。このお話は簡単に咀嚼出来ないお話です。人は授けられた運命から逃れられないのか?それとも、行いの善し悪しが運命を決めるのか?・・・そして、物語の随所に島の風習や思想世界が映っています。例えば、米、麦、粟のうち、一番尊いのは何でしょう? 神様の声が聞こえる場所といったらどこを想像するでしょうか? ……お話の世界を、少しだけ、紹介させてください。
※絵は現在ラフスケッチの段階です。今後、本描きの絵を順次完成させていきます。
***
物語は、東の長者がイザリをしに出かけたところから始まります。東の長者が居眠りしていたところ、神様たちの声が聞こえます。
「ゆいぎぬ かみさま、 ゆいぎぬ かみさま
寄木の 神様 寄木の 神様
しまにてぃ くゎーぬ なさゆんとぅ
島で 子どもが 生まれるので
わてー たい くれー ちきが いかー。」
私たち 二人 運命 つけに 行こう
こうして「塩一升の運」を授けられた女性と「竹一本の運」を授けられた男性は、やがて成長し夫婦になりますが、あることをきっかけに夫が激怒、妻を追い出してしまいます。
でも、実は初麦で炊くご飯は神様やご先祖に供える神聖なものなのです。
とぅじわ むぎめー わーち
妻は (※その年初めて採れた麦で)麦ご飯 炊いて
かみさまに しーてぃ
神様に 供えて
をぅとぅが めーむ しーいじゃちゃん。
夫の 前も 差し出しました
をぅとぅわ
夫は
「はにゃぬ むぎめーなが かまゆんにゃ。
こんな 麦飯なんか 食えるか
わぬ しそに しゅんな。
私 馬鹿に するな
ごんごな いじてぃ いき」でぃち
とっとと 出て 行け」と言って
とぅじー ういじゃちゃん。
妻 追い出した
時が経ち、大きなお屋敷の前に竹売りの男がやってきました。お屋敷の奥さんは、この男が誰かすぐに分かります。そして・・・

***
『塩一升の運』にはたくさんのバリエーションがありますが、今回の絵本は、和泊歴史民俗資料館の先田光演先生がお母様から聞いたお話を元にしました。
沖永良部島の中には集落毎に言葉の差があります。この本では、島内の方言差を少しでも感じられるよう、東部(あがりじま)の国頭集落と内陸部(なーじま)の上平川集落の言葉を収録しました。
Youtubeの動画は、前半は国頭集落の田中美保子さん、後半は上平川集落の松村雪枝さんが読んで下さっています。二人ともとても朗読上手で、私は美保子さんのしっとり迫力ある読みっぷり、雪枝さんの軽妙で小気味良い読み方が大好きです。
ちぎぬ 記事む みじらしゃし まち たぼりよ~
(次の記事も楽しみに待ってくださいね)
リターン
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

Rough Diamonds Project
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 1/24
あゆみさん一家に愛の手を!!
- 支援総額
- 1,222,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 6/14
ドライブスルー付きのおむすび屋さんの成功例となり、全国に増やしたい
- 支援総額
- 1,237,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 2/28

芸術祭開催で台湾と日本の新たな文化の絆を築き世界の絆に発展したい!
- 支援総額
- 147,400円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/5

ガーナの妊産婦を守る!命を運ぶオート三輪で緊急産科ケア実現へ
- 寄付総額
- 1,881,000円
- 寄付者
- 142人
- 終了日
- 3/15

観龍寺観音堂|屋根を修復し文化財を守る〜長野県千曲市あんずの里〜
- 支援総額
- 1,256,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/30
農家アスリートが作る北海道産大豆プロテイン!身体と地球に優しく!
- 支援総額
- 2,425,400円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 4/17











