
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 304人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
【進捗報告】絵本ディラブディの刊行と発送について(その10)
島ことば絵本の出版をご支援くださっている皆さまへ
こんにちは、「言語復興の港」の絵とデザイン担当、山本史です。
新年度が始まり、春本番の季節になりましたね。皆さまがすこやかで明るい春の日を過ごされることを願っております。
本日は絵本の刊行情報やリターンの配送、すでに刊行した絵本のその後についてお知らせします。
【シリーズ最後の絵本、「ディラブディ」の刊行とリターンの発送について】
長らくお待たせしてしまって大変申し訳ございませんでした、シリーズ最後となる4冊目の絵本、与那国島の「ディラブディ」の絵の着彩とブックデザインが完成しましたので、印刷の工程に入ります。
スケジュールとしては、今週末から印刷開始→5月初めに印刷が完了、「ディラブディ」刊行となります!絵本が刊行次第、先に出版しました「塩一升の運」と「ディラブディ」を合わせてリターンをお待ちの皆様のお手元にお届けいたします。
4冊の刊行までとても長い間お待たせしてしまいましたが、いよいよ絵本のリターンを選んでくださった全ての皆さまに絵本をお届けできること、「言語復興の港」一同楽しみにしております。発送が完了しましたら、また新着情報記事にてお知らせいたします。
与那国島の絵本「ディラブディ」の表紙カバーはこのようなデザインになりました。
【多良間島の方々への絵本の寄贈や書店での販売の様子をお伝えします】
先日、多良間島の絵本「カンナマルマルクールク」を、島の幼・小・中校などの教育施設に寄贈しました。島民の方々に喜んでもらえると良いのですが…!
多良間島の皆さんと言語復興の港メンバーの下地賀代子さんによる贈呈式の様子です。


また、絵本の英訳を担当された藤田ラウンド幸世さんが、ICU(国際基督教大学)の図書館に絵本を寄贈してくださいました。

ジュンク堂那覇店では、目立つところにシリーズまとめて置いてくださっています。どうもありがとうございます!

南海日日新聞では絵本の書評をいただき、宮古毎日新聞では絵本寄贈の様子を記事にしていただきました。どうもありがとうございました!


そのほか、4冊の絵本の刊行を記念して展示イベントなども企画中です。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
言語復興の港
リターン
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

50歳、元主婦の挑戦!デンマークへ移住し、納豆屋になりたい!
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/18
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28

【新型コロナウイルス】ウガンダ農村部に石鹸と手洗いを届けたい
- 支援総額
- 3,031,000円
- 支援者
- 394人
- 終了日
- 5/29

富士山の今昔を切手にし、環境保全活動につなげたい!
- 支援総額
- 1,680,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 7/31
病気や障害があっても旅を諦めない!添乗看護・介護サービス開始
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/16
絶景を集めたフォトブックを作るために、ヨーロッパを旅したい!
- 支援総額
- 282,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/7
愛媛に本格的なアスリート専門ジムを作りたい
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 2/17










