
支援総額
1,775,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
https://readyfor.jp/projects/minatomonokai-hearproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年09月20日 00:26
子どもたちも頑張ってます!

ミーナ友の会のヒアプロジェクトにご協力いただきありがとうございます。
せっかくなので、私たちの活動を少し紹介させてください。
ミーナ友の会では毎年バングラデシュに支援金を届けていますが、その原資はミーナ友の会の会員の方々からの年会費と、各種活動、イベントの収益金等となります。その額は年間で160万円にのぼります。
写真は活動のひとつである「街頭募金」の一コマです。親子で登録している「親子ボランティア」の皆さんによって道行く人達に募金を呼びかけるのですが、参加してくれる子どもたちが毎回大人以上に声をはりあげて頑張ってくれます。
かわいい子どもたちの呼びかけに多くの方々が足を止めて「ご苦労様」と笑顔で募金してくださるのです。→さすが子どもたちの力はすごいですね笑
こうして集められた募金額はたった2時間あまりで4万円を超えることもしばしばです。
「最初は恥ずかしかったけど、バングラデシュの友達のために頑張った」、「僕の呼びかけで募金してくれたから、次からはもっと大きい声にした」、「頑張ってねと言ってもらえて嬉しかった」、、、子どもたちはやってみていろんなことに気付けるようです。
「誰かのために頑張る」経験を通して、子どもたちの心にも小さなボランティアの種が植えられ、芽を伸ばしていってくれることを心から願っています。
*ミーナ友の会の活動をもっと知りたい方はこちらも是非ご覧ください。
ミーナ友の会facebook
https://www.facebook.com/minatomonokai/
********************************************
このプロジェクトにも続々とご支援が寄せられています。本当にたくさんの方々にご協力いただいておりますことに改めて感謝いたします。
どうぞ最後まで応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円

【3,000円:一人の子どもが1ヶ月教育を受けられます。】
・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・オリジナル缶バッチ(1つ)を差し上げます。
※寄付控除の対象ではありません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【5,000円:約1.5人の子どもが1ヶ月教育を受けられます】
・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・チャリティタオル(1枚)を差し上げます。
※チャリティタオルの色・柄はおまかせとなります。
※寄付控除の対象ではありません。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【3,000円:一人の子どもが1ヶ月教育を受けられます。】
・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・オリジナル缶バッチ(1つ)を差し上げます。
※寄付控除の対象ではありません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【5,000円:約1.5人の子どもが1ヶ月教育を受けられます】
・ミーナ友の会よりお礼状をお送りします。
・当会のパンフレットをお送りします。
・チャリティタオル(1枚)を差し上げます。
※チャリティタオルの色・柄はおまかせとなります。
※寄付控除の対象ではありません。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗
くらしサポート ラシック
JGOG子宮体がん委員会

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
2%
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
143%
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日
最近見たプロジェクト
福井市 子ども福祉課
石崎泰彦
つくばリサイタルシリーズ実行委員会
住山 志津枝 
長田製紙所
林 智也(たはらサンドアート実行委員長)
ワールドマスターズゲームズ2021関西坂井市実...
成立
家族の思い出を形に。ひとり親家庭の子どもに記念写真を贈ろう!
115%
- 寄付総額
- 243,000円
- 寄付者
- 24人
- 終了日
- 9/18
成立

眠っている3000冊以上を整理し、料理本専門の図書館を作る!
134%
- 支援総額
- 269,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 1/9
成立
本格クラシックをつくばに!第8回つくばリサイタルシリーズ
107%
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 1/9
成立

障がい児向けに金銭管理と算数教育を繋げるプログラムを作りたい
102%
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/12
成立
完全無添加!年に一度の紙「天然紙」を漉きたい!
137%
- 支援総額
- 275,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 3/1
成立

愛知・田原市の海で、障がいを持つ子ども達と思いきり遊ぶ1日を
101%
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 6/30
ディスクゴルフの世界大会を開催します
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 4/29









