
完成が楽しみですね、応援しています。

働いてお手伝いしたかったのですが、なかなか行けないのでとりあえずこっちにしました。
あの辺なんかほしい、とずっと思ってました。どんな小屋になるか、楽しみですね。
また作業予定アップしてください!

ささやかですが応援しています。

頑張ってますね!何もお手伝いできてませんが、少しでもお役に立てればと思っています。
小屋の現場も見に行きたいです。雪が降る前に行きたいなぁ。あ、ベッドも取りに行かないと・・・
昨年長野市の中心市街地に立上げたコワーキングオフィス「CREEKS」まだまだ暗中模索ですが少しずつ方向性が見えてきました。きっと何か繋がってできることもありそうです。またご相談させてください。

ほっと一息つける場所があれば、憩いとつながりの場になりますね。

頑張ってください!

完成を楽しみにしております。

応援しています。

きのこ狩り、テレマークスキーといろいろな形でお世話になっている峰の原にささやかながらお手伝いしたいと思います。頑張ってください。

素敵なプロジェクトですね‼︎
なかなか行けないので気持ちだけ先にお邪魔させてください。
(小屋に名前は入れないでください)

頑張ってください!

峰の原高原の景観や環境をまもる活動にいつも感心しています。
微力ながら、(でも継続的に)応援させていただきます。

遅ればせながら、峰の原の皆さんに育てていただいた1人として、参加させていただきます。
もうちょっと時間の融通がきけば、体で参加したいのですが、貧乏暇なし?なので、このような形でお手伝いさせてください。

アルカディアOBです。ふくながさんはもちろん、峰の原のペンション村の雰囲気も大好きです。応援しています。身体を壊さないよう、頑張ってください。

頑張ってください!

身体に無理のないようにがんばってください (^_^)v

一美さんのアクティブさに惚れ惚れします!ふくながもまだまだ続けてくださいね〜

いつも温かいおもてなしありがとうございます。
また、遊びにいきます。

昔は若かったですね。すばらしいプロジェクトにのります。私たちも利用させてもらえればと思います。 いつまでも青春・・・

中途半端でごめんね
でもジャムは要らないよ

今年の夏にペンションに泊めていただき、星空観察会で観た峰の原の満天の星が輝く夜空が忘れられません。ささやかですが応援させていただきます。

心から応援してます。むちゃくちゃ楽しみです!!

頑張ってください!

おもしろい事、期待してます。

峰の原と福永さんが好きなんで応援します!(^^)!

頑張ってください!

小屋でコーヒー飲みたいなと思いながら。楽しみにしています。

峰の原に別荘を持つ者として、ささやかながら応援させていただきます。

福永さんへ
まずはチャレンジ公開おめでとうございます
ここまでの葛藤や苦労を思うと、
一喜十憂まだまだこれからですので一緒に頑張りましょう
ブログ「そこそこに」見ました
すでに丸太の刻みがハジマッテいるのですね
建前の頃はイベント続きで行けませんが、
目標金額を達成させ、あの美しい景色の中で
完成されることを祈っております










