小動物を飼っているものとして応援しています。頑張ってください!

デザフェスに出店されていたところで実際にお話も伺って、参加を決めました!小動物を愛するすべての人とペット達に、専門メディアやこういったアプリの運営をしていただけるのはとてもありがたい活動だと思います。これからも応援しています、頑張ってください!!

プロジェクトが完了し、小動物を飼っている人達の助けになることを願っています。
小動物の病院は本当に困っていますので、素晴らしい試みだと思います。心より応援しております。頑張ってください!

少しですが、支援させていただきます☺️
全てのエキゾ&小動物、そしてその飼い主さんたちに幸あれ〜!

頑張ってください!
先日もありがとうございました!
これも何かのご縁ですので、同志として応援しています!頑張ってください!
ささやかな金額ですが活動を応援しています。頑張ってください!

助かる命が増えますように

このアプリ開発で救われる命が増える事、そして飼い主さん達の安心に繋がると感じました!応援致します

前の子が亡くなり、新盆を経て、やっと次の子をお迎えする決心がつきました。
病院選びに参考にさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

生きる!
小動物を愛する方たちの力になるとても嬉しい企画ですね!陰ながら応援してます🙌
応援しています!

夜間の診療や飼育数が少ない種類の動物など、病院について悩む場面が少しでも減ることを願っています。
アプリの開発頑張ってください。応援しています

頑張ってください!

応援しています!

頑張ってください!
少額ですが応援させてください。
エキゾチックアニマルの明るい未来のためにお役に立ちますように☆
応援しています!

応援してるよ!!!

頑張ってください!

きっと多くの小動物や、一緒に暮らす家族の助けになる素晴らしい活動だと思います。応援しています、頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!

意義もある、愛のあるプロジェクトだと思います。
応援しております。

期待しています

懇意にしているペットクリニックに出会う前、ペットクリニック難民でした。当時ミニケアみたいなプラットフォームがあったら、とっても心強かっただろうなと思っています。飼い主さんと病気や怪我をしている小さな家族の皆が安心して頼れるようなアプリになりますように!応援しています!!
1年前、我が家で飼っているデグーが足を痛めたことがありました。異変に気付いたのが日曜の夜。今の時間からでも見てくれる病院はないか?とネットの海の中から病院を探し出すのに難儀しました。
明らかに様子のおかしいうちの子、人間は焦りで涙が止まらない。
あの時、このアプリがあれば病院ももっと調べやすかったのかな…?とβ版が出た時に感じました。
心より応援しています!

頑張ってください!

動物病院の口コミは他社サイト等からも検索できますが、エキゾチックアニマル対応可能な病院に特化した情報提供サービスがあれば……と感じていました。
体調不良の際に地域にある動物病院を調べて、エキゾ対応かどうかを確認して……というのはとても大変ですよね。
「ミニケア」ならエキゾ対応できる病院だけが検索できますし、飼い主さんにとっても、どうぶつ達にとっても助かるサービスだと思います。支援させていただきます!

頑張ってください!

応援しております!

ハムスターの病院探しで困った経験があり、同じ飼い主として意義のあるプロジェクトだと思いました。ミニケアが普及したらとても素敵だなと思います。頑張ってください!














