
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2020年12月29日
【私たちの思い】こども食堂より

この度は当団体のクラウドファンディングを見ていただき、誠にありがとうございます。
プロジェクト概要にも記載いたしましたが、改めて皆さまに私どもの思いを伝えたく、こちらにも記載いたします。
私どもは会津若松市を拠点に活動しており、こども食堂の他、フリースクールや学童クラブ、森のようちえんなど、子ども達にとって安心して自ら学べる場を届けております。
こども食堂につきましては、週に1回から開催し、今となっては週に4回・6施設で開催しております。毎回10名前後の子ども達が参加し、皆で楽しくご飯を食べております。

さて、未だ終息はしておりませんが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため長期休校期間がありました。
それにより、皆が皆ではありませんが、学校給食を食べることができず、1食減ったことでお腹を空かせている子どもがおりました。
私どものこども食堂は、できる限りの対策を行いながら開催しておりましたが、それでも人数を制限せざるおえませんでした。
場所での食事提供は人数が限られる。また、特定の曜日しか開催できない。 その現状を打破すべく、当団体では夏休みの時からお弁当の配布を行いました。お弁当も私どもの手作りだけではなく、より美味しいものを食べて元気になってほしい。これは私達だけではなく、地域の皆さんと共にご飯を提供していきたい。その思いから、地域の飲食店の力を借りて、食事を提供しました。

この取り組みを冬休みと春休みにも行います。 ただ、食材費などを考えると、どうしても1食550円のコストがかかってしまいます。
会津には「生活保護世帯」と「準要保護世帯」のこどもの数は1,000人いると言われておりますが、これ以外にも長期休校により子どもがずっと家にいるため仕事に行けず収入が減少したや食費がいつも以上にかかったなど、家庭を取り巻く経済状況は厳しい家庭が多いです。
そこで、子ども達にお弁当を無償提供するべく、本プロジェクトを企画いたしました。 5,000円応援いただければ9名の子どもが、10,000円応援いただければ18名の子どもが、学校給食なくても1食、食べることができます。生きる力となり、笑顔になります。私どもとしてはまずは1,000食分、皆さまのお力を借りれればと思っております。
是非、本プロジェクトを周りの方にもシェアしていただければと思います。皆さまと共に、地域で生きる子ども達を支えていきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人寺子屋方丈舎 こども食堂 スタッフ一同
リターン
5,000円

こども応援コース
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

こども応援スーパーコース
・サンクスメールの送付
・活動報告書の送付 紙媒体にて郵送
2021年3月中にお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

こども応援コース
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

こども応援スーパーコース
・サンクスメールの送付
・活動報告書の送付 紙媒体にて郵送
2021年3月中にお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

秋田の生活困窮世帯の子どもたちを応援!継続的なご支援を~
- 総計
- 4人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

#クリスマスにケーキを|1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 現在
- 220,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 31日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日










