
支援総額
目標金額 2,374,000円
- 支援者
- 262人
- 募集終了日
- 2021年10月28日
【終了まで残り5日】みんなのパン
「みんなのパン」を開業して16年!
2人の息子達が付けてくれた店名「みんなのパン」由来は? と聞くと
『みぃ~んなが食べてくれるパン屋さん』って可愛くも頼もしい言葉でした。

現在の息子2人
右 長男:栄養士
左 次男:IT関連
2人ともあっというまに社会人になり、このプロジェクトやパンの新作にもアドバイスしてくれたり、今でも頼りになる息子達です。
最初は小麦粉の一般的なパン屋から始まりました。
ある日、乳製品と卵のアレルギーがあるお子様がいらっしゃるお客様から「幼稚園で他のお子さん達と一緒にパンを食べさせたい。」と相談がありました。
他のお子さんがパンを食べているのに自分だけ食べられないという寂しい思い。どれだけ我慢していたのでしょうね。心が痛みました。
この出会いによってアレルギー対応パンの販売を開始し、近隣のお客様の助けになりたい思いから、個々のお客様との対話を大切にしてきました。
いろいろな体の悩みを聞くうちに「体に良いパンはないか?」を重点に置くようになり、「ふすまの粉」と出会い、「ふすまパン」製造の取り組みが始まりました。
最初はパン棚の端の方(だけど一番目立つ所)で売り始めましたが、なかなか受け入れて貰えなかったことを思い出します。
細々と「ふすまパン」の販売を続けていくうちに、前述の新着情報「伊藤隆子の奮闘記」にあるように自分の体で実証し、お客様へのアドバイスも自信を持つようになりました。
「低糖質パン」もようやく世間で注目され始めた頃、糖質の摂取に制限のある方と出会いました。この出会いは私たちを一転させました。
「低糖質パン」を普及させ、購入したい時に買えて、欲しい時に手元にあることが普通になるように始動しました。
「みんなのパン」 この看板を背負うからには
アレルギー対応パン、低糖質パン、一般的な小麦粉のパン、必要とされる方がいるのなら徹底的に追及し美味しいパンを作ろう!と現在に至っております。
創業16年のうち10年以上をもかけて「低糖質パンを保存食にする」という挑戦をしてきた私たちですが、低糖質パンの保存食を量産化する為の機械をすべて揃えるには、700万円以上かかります。
今回 目標金額を2,374,000円に設定してクラウドファンディングを立ち上げました。
お陰様で沢山の方からのご支援を頂いております。
このご支援を無駄にすることなく、量産化を成功させるために最後まで頑張ります。
今回のクラウドファンディングは期間内に目標金額に1円でも届かない場合、
頂いたご支援もすべて支援者様に返金になってしまいます。
どうか最後までご支援、ご協力よろしくお願い致します。
リターン
3,000円

お気持ち支援 3,000円
心をこめて感謝の気持ちをメールさせて頂きます。
リターン費用がかからない分、いただいたご支援金は手数料を除いたすべてを機械購入費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

低糖質パン2種類セット
低糖質パン(ふすまコッペ5個、大豆のプチパン5個)を
お送りさせて頂きます。
ふすまのコッペ 5個(糖質量 1個当り 3.3g)
大豆のプチパン 5個(糖質量 1個当り 0.8g)
プラスお楽しみオリジナルパン
※クロネコヤマト クール(冷凍)便でお送りします。
※感謝の気持ちのお手紙を同封致します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

お気持ち支援 3,000円
心をこめて感謝の気持ちをメールさせて頂きます。
リターン費用がかからない分、いただいたご支援金は手数料を除いたすべてを機械購入費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

低糖質パン2種類セット
低糖質パン(ふすまコッペ5個、大豆のプチパン5個)を
お送りさせて頂きます。
ふすまのコッペ 5個(糖質量 1個当り 3.3g)
大豆のプチパン 5個(糖質量 1個当り 0.8g)
プラスお楽しみオリジナルパン
※クロネコヤマト クール(冷凍)便でお送りします。
※感謝の気持ちのお手紙を同封致します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日













