
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 254人
- 募集終了日
- 2022年2月14日
ワンストップ特例申請はお済みでしょうか?
寄附者の皆様へ
改めまして、トイレトレーラーへのご支援をいただき、誠にありがとうございました。
トレーラーについては、現時点では被災地への派遣はございませんが、地域での防災訓練や市主催のイベント等、様々な場面で活用しております。
さて、ふるさと納税による控除を受けるためには、確定申告またはワンストップ特例申請が必要となります。
令和4年中に寄附をいただいた方については、令和5年1月10日(火・郵送必着)がワンストップ特例申請の期限となりますので、確定申告をされない方でワンストップ特例申請を希望される場合は、申請書の送付をお願いいたします。
※令和3年中に寄附をいただいた方のワンストップ特例申請については、受付を終了しておりますのでご注意ください。
※ワンストップ特例申請書については、寄附金受領証明書とあわせて送付させていただいておりますが、こちらからもダウンロードできます。
お問い合わせ先:亀岡市 総務部自治防災課(0771-25-5097)
ギフト
5,000円

5,000円|「みんな元気になるトイレ」プロジェクトに参加をしよう!
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領証明書は、2021年12月31日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2022年1月末までに送付いたします。(ステッカーについては2022年4月末までに別途送付いたします。)2022年1月1日以降にお申し込みをいただいた方には、2022年4月末までに、ステッカーとあわせて送付いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

1万円| 一口座主のみなさまの「お名前(法人名/個人名可)」をトレーラーへ掲載します!【サイズS】
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
◆ご寄附いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「みんな元気になるトイレトレーラー」へ掲載(S)
※寄附金受領証明書は、2021年12月31日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2022年1月末までに送付いたします。(ステッカーについては2022年4月末までに別途送付いたします。)2022年1月1日以降にお申し込みをいただいた方には、2022年4月末までに、ステッカーとあわせて送付いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

5,000円|「みんな元気になるトイレ」プロジェクトに参加をしよう!
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領証明書は、2021年12月31日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2022年1月末までに送付いたします。(ステッカーについては2022年4月末までに別途送付いたします。)2022年1月1日以降にお申し込みをいただいた方には、2022年4月末までに、ステッカーとあわせて送付いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

1万円| 一口座主のみなさまの「お名前(法人名/個人名可)」をトレーラーへ掲載します!【サイズS】
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
◆ご寄附いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「みんな元気になるトイレトレーラー」へ掲載(S)
※寄附金受領証明書は、2021年12月31日までに寄附のお申し込み・決済が完了した方には、2022年1月末までに送付いたします。(ステッカーについては2022年4月末までに別途送付いたします。)2022年1月1日以降にお申し込みをいただいた方には、2022年4月末までに、ステッカーとあわせて送付いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日











