
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
メンバー紹介 #1 理事 中村健さん(新潟大学 歯学部 准教授)

未来応援奨学金にいがた事務局です。
いつも温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。現在、56名以上の方々から、総額157万円を超えるご支援をいただいております。本当にありがとうございます。
この度、「未来応援奨学金にいがた」のメンバーがどのような想いで活動に取り組んでいるのかを皆様にお伝えするため、メッセージリレーという企画を実施いたします。
第1弾は理事である新潟大学 歯学部 准教授の中村健さんです。
■ 本プロジェクトに関わることとなった経緯
長年、生活困窮者支援の分野で働いており、法人設立時に声をかけてもらいました。
■ 生活に困窮する学生への想い
どのような家庭に生まれても、全ての子ども達が、自分の人生を自ら選び、自ら決めることができるように…。これは、当然の権利であり、それを保障するのは社会の役割であるはずです。
■ 本プロジェクトを応援してくださる皆さまへ
生活保護制度を利用している世帯の子どもが大学や専門学校で学びたいと願ったときに、その子どもは生活保護の対象から外されてしまいます。その結果、進学を諦める子どもがいます。進学できても、無理なアルバイトをして学業との両立が困難になる学生がいます。健康保険に加入できないまま4年間を過ごす学生もいます。このプロジェクトは、生まれた家に関係なくすべての子どもが将来に希望を持てるように社会を変えていく取組です。
この取り組みを通じて、子どもたちが未来に向かって安心して一歩を踏み出せる社会を共に築いていきましょう。
**********
残り27日、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
もしも、今回のクラウドファンディングをご存じない方がいれば、ご紹介いただくなど情報拡散にもご協力いただけると嬉しいです。
▼詳細・ご支援はこちらから
・URL:https://readyfor.jp/projects/miraiouen2024
・第一目標金額:300万円
・支援募集期間:9月14日(土)0時~10月31日(木)23時
今回はAll or Nothing形式といって目標額に100%まで到達した場合のみ、そのプロジェクトの実行が決定するというものです。
公開期間終了までに目標金額が集まらないと1円も入らない仕組みとなっております。
リターン
3,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース(3,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)3,000円 × 2口= 6,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース (5,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)5,000円 × 2口= 10,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース(3,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)3,000円 × 2口= 6,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース (5,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)5,000円 × 2口= 10,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30











