
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日
応援コメント
活動報告 第1報|公開初日・ご支援十数名に御礼|2025-11-10
平素よりご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
未来応援奨学金にいがた 代表理事の土田雅穂でございます。
本日9時より、クラウドファンディング「奨学金の原資が不足しています|未来応援奨学金にいがた2025」を開始いたしました。開始直後より十数名の方からご寄付を賜っております。困難な環境にある学生の現状に関心を寄せてくださる皆さまに、深く感謝申し上げます。
1.奨学金設立の経緯
フードバンクしばたの活動を通じ、学ぶ意思がありながら家庭の事情により進学を断念する子どもたちの姿を、幾度も目の当たりにいたしました。
奨学金の募集を開始してからわずか三週間で、約四百通の申請が寄せられました。県内の企業・団体に協力を仰ぎ、私どもなりに尽力してまいりましたが、申請くださったすべての学生を支えるには、資金がなお不足しておりました。支援の裾野を広げ、一人でも多くの学びを支えるため、当財団のクラウドファンディングは始まりました。
2.現在の課題と私どもの姿勢
昨今、寄付は減少傾向にあり、奨学金の原資が不足しております。
未来応援奨学金にいがたは、新潟発の返済不要の給付型奨学金です。母子世帯、生活保護世帯等、学費負担の重いご家庭の出身者を中心に、新潟ゆかりの学生を対象としております。支援対象は、高校生から大学・専門学校生に至るまで幅広く、進路や分野を問いません。
高校生等には月額5,000円、大学生等には月額30,000円を卒業まで給付しております。運営はボランティアにより行っており、皆さまからのご寄付は全額、奨学金の原資に充てられます。
3.初日のご報告とお願い
公開初日より、多くの温かなご厚志を賜り、誠にありがとうございます。皆さまから寄せられるお言葉にも、一つひとつ目を通しており、順次、御礼のご連絡を差し上げます。
この取り組みを必要とする学生がなお多数おります。よろしければ、本プロジェクトへのご支援、ならびに周囲の方へのご紹介をお願い申し上げます。いただいたご支援は、学生の学びを支える原資として、大切に活用いたします。
Instagram更新のご案内
また、当財団の奨学生でもある馬場が、進捗や現場の様子を短い動画等で随時お知らせしております。よろしければご覧ください。
公式アカウント:@miraiouensyougakukinniigata
投稿内容:クラウドファンディングの状況、支援方法の補足 ほか
未来応援奨学金にいがた
代表理事 土田 雅穂

リターン
3,000円+システム利用料
活動継続を応援する|3,000円
●感謝状
●会報
●活動報告書
●財団HPにお名前掲載(希望制/企業名・イニシャル等も可)
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
活動継続を応援する|10,000円
●感謝状
●会報
●活動報告書
●財団HPにお名前掲載(希望制/企業名・イニシャル等も可)
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円+システム利用料
活動継続を応援する|30,000円
●感謝状
●会報
●活動報告書
●財団HPにお名前掲載(希望制/企業名・イニシャル等も可)
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料
活動継続を応援する|50,000円
●感謝状
●会報
●活動報告書
●財団HPにお名前掲載(希望制/企業名・イニシャル等も可)
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円+システム利用料
活動継続を応援する|100,000円
●感謝状
●会報
●活動報告書
●財団HPにお名前掲載(希望制/企業名・イニシャル等も可)
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
300,000円+システム利用料
活動継続を応援する|300,000円
●感謝状
●会報
●活動報告書
●財団HPにお名前掲載(希望制/企業名・イニシャル等も可)
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
500,000円+システム利用料
活動継続を応援する|500,000円
●感謝状
●会報
●活動報告書
●財団HPにお名前掲載(希望制/企業名・イニシャル等も可)
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 555,000円
- 寄付者
- 59人
- 残り
- 35日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,756,000円
- 支援者
- 536人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

しまなみ海道に響かせたい、子どもたちが輝く国際音楽祭。
- 支援総額
- 2,629,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 11/7

【ももの皮プロジェクト】重心児・医ケア児のおむつ代を集めたい!
- 総計
- 1人

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

世界遺産東寺|立教開宗1200年慶讃大法会で弘法大師の願いを未来へ
- 支援総額
- 20,398,000円
- 支援者
- 410人
- 終了日
- 6/23

#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第二期】
- 支援総額
- 86,085,000円
- 支援者
- 1,647人
- 終了日
- 6/26

【難聴にならない未来を】第3の聴覚を活用したCCイヤホンを広めたい
- 支援総額
- 2,882,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 4/28

産後うつ 孤独に苦しむ母親に寄り添いたい|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 14人










