
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【「ふつう」なんてものは、無い】
クラファン終了まで、いよいよあと5日となりました…!
ここまで達成率137%と、本当に多くの方にご支援いただきました!ありがとうございます🙇♂️🙇♀️✨
クラファンの支援、特に今回のようなほぼ寄付型のプロジェクトは、みなさんからの熱い想いを託されているんだと、日々実感しております🔥
そんな託された想いを、私たちが掲げる理想の教育の実現に向けて使わせていただきます💪✨
私たちの理想のイメージ。大人が子どもと関わるときに絶対に心がけてほしい考え方があります。
それは
「ふつう」の子なんていない
ということです。
私が教員をしていた頃に素敵な本に出会いました。
それがこちら。

「ふつうの子」なんて、どこにもいない/木村泰子
著者の木村先生は、大阪の元校長先生で、とても素敵な考え方を持たれている方です😊
ミライ楽校の理念を決めていくときにも、大変参考にさせていただきました!
この本のタイトルをそのまま、理想のイメージとして持っています。
「ふつう」という言葉に苦しんでいる子が、世の中にどれほどいるでしょうか?
だいたい、普通ってなんでしょうか?
学年相当の学習を楽しく学べるのが普通ですか?
公立小学校に通うのが普通ですか?
先生の話を静かに聞けるのが普通ですか?
この「ふつう」は、大抵の場合、集団や組織が決めた基準でしかありません。
A小学校の「ふつう」は、B小学校の「ふつう」ではない。
こんなことはいくらでもあります。
もっと言えば、6年1組の「ふつう」は、6年2組の「ふつう」ではないこともザラにあります。
だとしたら、なぜ「ふつう」に苦しまなければならないのでしょうか?
なぜ、「ふつう」を決めなければならないのでしょうか?
…ということで、ミライ楽校では大人が決めた「ふつう」はありません。
みんなで決めたいことがあれば、対等な立場で話し合って決めていけばいい。
子どもはそれぞれみんな違います。それぞれがみんな違わなくてはならないとさえ思っています。
みんなと違う自分でいいんだ。私は私でいいんだと、どの子も思っていてほしい。
子どもも大人もお互いの自由を相互に承認し合うミライ楽校でありたいと思います。
そんなミライ楽校への、ご支援よろしくお願いします😊
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール&活動報告書
⚫︎心を込めたお礼のメール
⚫︎活動報告書(PDF)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

楽校にサポーターとしてお名前を掲載(小サイズ)させていただきます!
⚫︎心を込めたお礼のメール
⚫︎活動報告書(PDF)
⚫︎子どもたちの様子がわかる動画
⚫︎学校の校内にサポーターとしてお名前を掲載(小サイズ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
お礼のメール&活動報告書
⚫︎心を込めたお礼のメール
⚫︎活動報告書(PDF)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

楽校にサポーターとしてお名前を掲載(小サイズ)させていただきます!
⚫︎心を込めたお礼のメール
⚫︎活動報告書(PDF)
⚫︎子どもたちの様子がわかる動画
⚫︎学校の校内にサポーターとしてお名前を掲載(小サイズ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

仲間募集!学びの場を選べる社会へ 藤枝みんなのミライ楽校
- 総計
- 1人

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

医療のアクセス困難なアフリカ農村部に日本の医薬品を届けたい!
- 支援総額
- 1,870,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/16

栄養不足の子ども達に新鮮な野菜を届け、健やかに育ってほしい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/30
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10

- 和の展示会 -”TuTuMu Exhibition 2017”をイタリアで開催!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/25
たとえ死の宣告をされていても、素敵な写真を残してあげたい。
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/29

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30
命生ききるために!【ペット同伴避難全国サミット】を開催したい
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/11











