
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2025年7月15日

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
#地域文化
- 総計
- 5人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
#医療・福祉
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
#地域文化
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼はじめに
夏の夜空に咲く、たった一夜の大きな花。それは、神さまにささげる「今年もありがとうございます」という祈りであり、この地に生きる私たちの「これからも、見守っていてください」という願いでもあります。鳥取県大山町・御崎(みさき)の港町で続いてきた「御崎みなと花火大会」。50年目という節目を迎える今、この風景を未来へ手渡していくために、私たちははじめてクラウドファンディングに挑戦することにしました。
御崎に暮らす9人の代表者で構成された「御崎みなと花火 実行委員会」。 私たちは、この町で生まれ育った者として、またこの町に帰ってきた者として、 大山のふもとに流れる季節とともに、この花火大会をずっと守りつづけてきました。
宵祭りの夜、大山を背に見上げる夜空。一発一発の花火が、神さまへの感謝や誓い、そして人々の想いをのせて、空へと昇っていく――この風景を、今年も。そしてこれからも。どうか、この願いに、ご支援という形で力をお貸しください。
▼自己紹介
こんにちは。「御崎みなと花火 実行委員会」です。 私たちは、鳥取県大山町・御崎(みさき)地域に暮らす代表者9名で構成されたチームです。この小さな村で半世紀にわたり打ち上げられてきた「御崎みなと花火大会」。
私たちは、神さまへの感謝を込めたこの風景を、これからも変わらずに紡いでいきたいと願い、心を込めて運営しています。 実行委員長を務める私、西村誠は、地元で水稲やブロッコリーを育てる農業者です。
( 実行委員長の西村誠)
御崎は、中国地方最高峰・大山を仰ぐ村であり、豊かな黒ボク土と雪解け水に恵まれた土地。山と海に抱かれ、自然の恵みを日々いただきながら暮らしています。 私たちはこの土地と、ここに宿る神さまへの感謝の心を大切にしながら、地域に根づいた文化と伝統を守り続けています。
(ブロッコリー畑)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
毎年8月6日、御崎の夜空に一輪の大きな花が咲きます。 それは、例大祭の宵祭りにあわせて打ち上げられる、たった一夜の花火。 御崎地区にある「日御𥔎神社」は、平安時代に出雲から分霊され、この地に祀られた歴史ある神社です。
この宵祭りの締めくくりとして、御崎港の突堤から花火が打ち上がるようになったのは、1972年(昭和47年)のこと。以来、コロナ禍による中止を除いて、地域の人々が心を一つにしてこの行事を続けてきました。
そして今年、ついに50回目の節目を迎えます。 しかし、物価高騰の影響で、花火の準備や大会運営にかかる費用がこれまで以上に膨らみ、従来の形では開催が難しくなってきました。 この記念すべき年に、神さまへの感謝と、町に生きる私たちの願いを込めた花火を夜空に届けたい。 その一心で、私たちは今回、はじめてクラウドファンディングに挑戦することにいたしました。
▼鳥取・大山町の「御崎」とは
鳥取県大山町といえば「山」のイメージが強いかもしれませんが、実は「山も海もある」贅沢な場所です。 その中でも御崎は、日本海を望む村。 目の前には隠岐の島、背中には大山――海と山の気配が日常のなかにある、静かで美しい村です。
(御崎港)
ここではサザエやアワビの素潜り漁が盛んで、浜の波音が暮らしの中に溶け込んでいます。 山の恵みも海の恵みも享受できるこの地で、私たちは自然とともに生き、神さまとともに暮らしている感覚を大切にしています。 そんな御崎で、毎年打ち上げられてきたのが「御崎みなと花火大会」です。
▼プロジェクトの内容
2025年8月6日、御崎港の突堤から約250〜300発の花火を打ち上げ、50回目の花火大会を開催します。
(花火の一コマ)
決して派手な数でも、大きな花火大会ではありません。けれど、花火のひとつひとつには、神さまへの感謝、村への想い、大切な誰かへの祈りが込められています。
夕方には神事や巫女舞が執り行われ、町の子どもたちが踊りを披露し、参道には屋台が並びます。 そして夜空に打ち上がる、大輪の花火。
「頭の真上に咲く花火なんて、初めて見た」 「こんな近さで、こんなにも心に届く花火があるんだ」 そんな声が毎年寄せられます。 小さな村だからこそ、大きく胸に響くこの花火大会を、これからも守っていきたい。 まずはこの節目の年を、みなさまとともに迎えられたらと思っています。
〇当日のスケジュール
17:30-神事
19:30-20:20 地域の方の出し物(ダンス、がいな万灯)
20:30 花火打ち上げ
▼資金の使途
今回のクラウドファンディングでは、大会の打ち上げ費用の一部に充てさせていただきます。全体予算は250万円、そのうち120万円は自己資金でまかない、残りの130万円を目標金額としています。
皆さまからのご支援は、主に以下の費用に活用します。
・花火玉の購入
・打ち上げ費用会場設営
・警備・運営費
・クラウドファンディング手数料
今年は、大会50周年の節目として、例年の200発を超える約250発の花火を打ち上げる予定です。 また、目標金額を超えるご支援をいただけた場合には、記念演出の追加や花火数の増加など、より多くの方に喜んでいただける形で大切に使わせていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たちが目指しているのは、ただ「花火を打ち上げる」ことではありません。 この土地に宿る信仰や文化を、花火という形で未来へ手渡していくこと。
大山を望む御崎に、「帰ってこれる場所」としての風景を残していくこと。 そして、いつかこの町を巣立っていく子どもたちが 「この花火、大好きだった」 と、胸を張って語れるように。
皆さまのご支援が、御崎の夏に灯る、希望の光となります。 どうか、この願いに、力をお貸しください。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、翌年2026年の花火大会運営費用に使用します。
- プロジェクト実行責任者:
- 西村誠(御崎みなと花火 実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月6日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
今回のクラウドファンディングでは、大会の打ち上げ費用の一部に充てさせていただきます。全体予算は250万円、そのうち120万円は自己資金でまかない、残りの130万円を目標金額としています。 皆さまからのご支援は、主に以下の費用に活用します。 ・花火玉の購入 ・打ち上げ費用会場設営 ・警備・運営費 ・クラウドファンディング手数料 今年は、大会50周年の節目として、例年の200発を超える約250発の花火を打ち上げる予定です。 また、目標金額を超えるご支援をいただけた場合には、記念演出の追加や花火数の増加など、より多くの方に喜んでいただける形で大切に使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- また、花火大会の実施には、都道府県および消防署の許可が必要ですが、鳥取県の場合、米子消防署の許可が県の許可も兼ねている形となっています。 毎年の恒例となっておりますが、今年も花火大会の開催に先立ち、7月30日(予定)に米子消防署が打ち上げ場所の事前確認に来られ、その場で「火薬類消費許可証」が取得できる見込みがたっております。 これにより、安全面に十分配慮した形で、正式な許可を受けての打ち上げを行う予定です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額との差額は、自己資金で対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
鳥取県大山町御崎で暮らし、水稲やブロッコリーを育てる農業者です。御崎みなと花火 実行委員会、実行委員長。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
■お気持ちで応援コース
・お礼のメール
・花火大会パンフレットへのお名前掲載(小サイズ・希望者のみ)
※データをメールでお送りします
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
全力で応援コース
・お礼のメール
・花火大会パンフレットへのお名前掲載(小サイズ・希望者のみ)
※データをメールでお送りします
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
■お気持ちで応援コース
・お礼のメール
・花火大会パンフレットへのお名前掲載(小サイズ・希望者のみ)
※データをメールでお送りします
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
全力で応援コース
・お礼のメール
・花火大会パンフレットへのお名前掲載(小サイズ・希望者のみ)
※データをメールでお送りします
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール
鳥取県大山町御崎で暮らし、水稲やブロッコリーを育てる農業者です。御崎みなと花火 実行委員会、実行委員長。













