このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
鎌倉幕府樹立に貢献した平広常公創建の三嶋神社を後世に残したい。

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
330,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2024年9月29日
https://readyfor.jp/projects/mishimajinjya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年08月06日 13:04
7月26日 地鎮祭
工事の無事を祈り、土地を守る氏神様にお願いする祭事を行いました。
布施15部落の氏子総代、建築会社代表、再建委員会委員、三島区氏子が参列し,
三嶋神社 鈴木宮司による三嶋神社幣殿・拝殿新築工事地鎮祭が執り行われました。
施主 三嶋神社再建委員会 代表 鈴木茂雄
施工 大倉建築・株式会社 山崎組
三嶋神社 鈴木宮司

①修祓の儀

②降神の儀
③献 銭
④祝詞奏上

⑤四方祓 切麻にて敷地の四隅と中央を祓い清める

⑥刈初・穿初 施主が忌鎌を持ち穿初の儀、施工者が忌鍬を持ち穿初の儀
鎮物埋納の儀 神職が、鎮物を忌砂を埋納する



⑦玉串奉奠

⑧昇神の儀


リターン
10,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(ありがとう支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
30,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(強力支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(ありがとう支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
30,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(強力支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
TAKAHIRO.OZEKI
宮崎神社 宮司
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
風テラス
金井 しのぶ
ノーザンレイク

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
33%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
継続寄付
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日










