このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
鎌倉幕府樹立に貢献した平広常公創建の三嶋神社を後世に残したい。

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
330,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2024年9月29日
https://readyfor.jp/projects/mishimajinjya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年08月06日 13:05
8月1日 芳名版設置
7月末迄に、ご奉加して頂いたみなさまのご芳名を掲げ、顕彰いたしました。
いろいろな方々から励ましのお言葉を頂きました。一部ご紹介します。
・ご奉賛の協力お願いビラを新聞折り込みをした所、隣接する町に在住する年金生活者のご夫妻から心温まる励ましのお言葉を添えてご奉賛頂きました。
・他都県市に在住する三島区出身の方々から三嶋神社護持運営に感謝する旨のお言葉を頂きご奉賛頂きました。
・他区在住の方から、結婚後子供の成長を願い、ずっと三嶋神社にお参りして幸せに生活しています!の一言を添えてご奉賛頂きました。
・ご奉賛募集活動に協力いたします!と名乗り出てくれた広常ファンの方が大変心強く感謝しております。
・氏子中の集落として協力できないけれど、個人として応援しています!の言葉を添えて大枚をご奉賛頂きました。
・合祀社の難しい問題を理解してくれた7区の氏子総代さんの努力の結果で今日を迎えることができました。
・大事業を行う場合は区民が二分する場合が考えられますが、三島区民39戸が一体となって再建に取り組んでおります。前述の通り、多くの励ましの言葉に支えられております。

リターン
10,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(ありがとう支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
30,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(強力支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(ありがとう支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
30,000円+システム利用料
ご奉賛金コース(強力支援)
・お礼のお手紙
・芳名版にお名前 ご奉賛金額など掲載 拝殿内に奉納(希望制)
・再建後の写真
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
TAKAHIRO.OZEKI
宮崎神社 宮司
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
風テラス
金井 しのぶ
ノーザンレイク

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
33%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
継続寄付
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日
最近見たプロジェクト













