
寄付総額
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 1,909人
- 募集終了日
- 2019年9月3日
プロジェクト開始1週間が経過しました / 2000万円の目標に関して
今回のクラウドファンディング発足以来1週間が経過しました。短期間でこれだけの多くの寄付と応援のお言葉を頂戴したことに、改めて深く感謝いたします。応援コメントをひとつひとつ読ませて頂き、これだけ三島救命救急センターを必要として下さっている方々がいらっしゃることに、より一層身が引き締まる思いです。
過去に御家族様や知人の方が当センターに搬送され、処置を受けられたことに対するコメントや、地元の方々は勿論のこと遠方にお住まいの方からも温かい応援のお言葉、また職員に対するお気遣いのコメントまで頂き、とても感動しております。
このプロジェクトの担当メンバーに限らず、当センター全員が皆さまからの言葉を励みにしております。本日は当センターで勤務する看護師からの感謝の声をいくつか紹介させて頂きたいと思います。
「暖かい応援メッセージ本当にありがとうございます。皆様のメッセージを読ませて頂き、涙が込み上げてきました。看護師として更なる努力を行い、地域の方々が安心して過ごせる救命センターを築き上げなければいけないと感じました。」
「厳しい業務体制の中、大変だと感じることもしばしばありますが、皆様からの暖かなお言葉を目にし、今まで頑張ってきて良かったと励まされました。」
「温かい言葉ありがとうございます。自分達は必要とされているんだと感じることが出来、これからも頑張って行こうと改めて決意しました。」
これら以外にも多くの支援者様への感謝の言葉を聞いております。当センター職員一同引き続き頑張って参りますので、宜しくお願い致します。
● 2000万円のプロジェクトに関して
この金額でこの規模の病院を立て直せるのかという御意見もあるかと存じます。1つ誤解の無きように記載させて頂きたいことは、この2000万円はプロジェクト達成後、半年間で使用するものというクラウドファンディングのルールがあり、その前提でのプロジェクト立ち上げとなっているということです。資金の使い道は主に医師と看護師の確保です。多職種に渡り離職者が出たため、検査技師、放射線技師等の不足もあり、これらの職種を含め非常勤を急遽雇用しなければならない状態になっています。
この2000万円をきっかけとし、患者さんの搬送をしっかりと受け入れられる体制を作っていくことが目標です。引き続きのご支援、応援を頂ければ幸いです。
文責 クラウドファンディングプロジェクトメンバー一同
▼プロジェクトはこちらから
ギフト
3,000円
[A] 3,000円コース
◼︎お礼のメール
◼︎寄附証明書
- 申込数
- 827
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
[B] 10,000円コース | HPに記名
◼︎お礼のメール
◼︎寄附証明書
◼︎広報誌
◼︎HPに記名
- 申込数
- 732
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
[A] 3,000円コース
◼︎お礼のメール
◼︎寄附証明書
- 申込数
- 827
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
[B] 10,000円コース | HPに記名
◼︎お礼のメール
◼︎寄附証明書
◼︎広報誌
◼︎HPに記名
- 申込数
- 732
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日
#モノを贈る文化からケアを贈る文化へ 産前産後に「まごころギフト」
- 支援総額
- 3,171,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 4/28

メンタルヘルスを楽しく学べるゲーム研修"ウツ会議"を広めたい!
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 12/12

一緒に越前町の夏を彩ろう!越前みなと大花火2023
- 支援総額
- 1,399,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/9

震災後1年 知的障がいのあるアスリートが輝く大会で熊本を元気に
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 9/29

巨大かまくらにラーメンを出前!?小野川温泉かまくら村を残したい!
- 支援総額
- 1,762,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 1/7

子育ては助け合い!ママ支援事業スタート
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 6/27
愛媛県のふるさと旅行村に誕生!「ストーリーブックガーデン」
- 支援総額
- 1,554,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 12/14










