大切なご神宝を次の千年も守り続けたい〜最新技術の展示環境整備を
大切なご神宝を次の千年も守り続けたい〜最新技術の展示環境整備を

支援総額

10,379,000

目標金額 4,000,000円

支援者
428人
募集終了日
2022年10月21日

    https://readyfor.jp/projects/mitake929?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月14日 22:55

【残り7日】応援メッセージ|大内 征さん


 武蔵御嶽神社のプロジェクトを応援してくださり、誠に有難うございます。
低山トラベラー・山旅文筆家の大内 征さんからいただいた応援メッセージをご紹介いたします。

 

 

 国宝と聞いてもピンとこない場合は、こう言い換えるといいかもしれません。

・鎌倉殿の13人に登場する畠山重忠の鎧(およそ1000年前?!)

・日本武尊が岩蔵に納めた鎧(武蔵の由来?!)

・抜くことを許されない神の太刀(抜いたらどうなる?!)


 さてどうでしょう、ちょっとは興味がわいたでしょうか。


 これらは武蔵御嶽神社の宝物殿にある、日本にとって貴重な文化財。でありながら、わたしたちにとっては展示室で間近に見ることができる“ご神宝”でもあります。こうした文化財はその保管が難しく、とくに山の上という環境にある武蔵御嶽神社の場合はなおさらのこと。まずは、それほどの国宝が御岳山にあるということを知ってもらえれば幸いです。そして、わたし自身はもちろんですが、御岳山で登山を楽しませてもらったことのあるハイカーのみなさんのご協力があれば、これらのご神宝をいい状態で未来へ受け継ぐための保存ケースをつくることができます。クラウドファンディングに賛同できる人は、その後またぜひ御岳山に足をのばしてみてください。いつもは“お礼詣り”をする側ですが、今度は神さまからの“お礼”があるかもしれませんよ。

リターン

5,000+システム利用料


クリアケースコース

クリアケースコース

・クリアケース
宝物殿に所蔵されている宝物をデザインした、A4サイズのクリアケースです。

・お礼状/お礼メール
赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


特別朱印コース

特別朱印コース

・特別朱印
赤糸威鎧をデザインした御朱印です。

・お礼状/お礼メール
※赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

・拝観権 2回分
※有効期限:発行から1年間

・境内地に芳名掲示(希望制)

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


クリアケースコース

クリアケースコース

・クリアケース
宝物殿に所蔵されている宝物をデザインした、A4サイズのクリアケースです。

・お礼状/お礼メール
赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


特別朱印コース

特別朱印コース

・特別朱印
赤糸威鎧をデザインした御朱印です。

・お礼状/お礼メール
※赤糸威鎧のポストカードに感謝の言葉を添えてお送りします。

・拝観権 2回分
※有効期限:発行から1年間

・境内地に芳名掲示(希望制)

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る