
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2023年3月15日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
#地域文化
- 総計
- 1人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
#地域文化
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
たくさんの応援、ご支援ありがとうございます!目標達成のお礼とネクストゴール(50万円)への挑戦について
皆様のあついあつい応援のおかげで、残り1週間のタイミングで達成することができました!!本当にありがとうございます!!今回は準備不足もあり先週までは苦戦していたのですが、終盤戦に来てかなり多くのご支援をいただき達成することができました。
皆様からお預かりした40万円は2段ベッドなどの備品や営業許可の取得などの初期費用に充てさせていただきます。
ネクストゴールとしては今月購入予定の「テントサウナ代」「BBQスペース用の芝代」に使わせていただきます。
ありがたいことにオープンしてすぐに2月もご宿泊していただき、先日のパーティーもご近所さんや、高校の同級生、近くで色々な活動をされている様々な方がご参加してくれました!
日々進化をしています。
この勢いのまま夏に向けてさらに魅力的な場所にしていきますので引き続き、さらなる応援をよろしくお願いします!!!
※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです!
▼こんなゲストハウスを作りたい
・世界から様々なバックグラウンドを持った人が集まる
・パワーを持っている学生や若者が来たいと思える場所
・熱狂の波を周りに波及させる拠点
・チャレンジしている人、したい人が集まる
・地域の人に愛される場所
▼自己紹介
このプロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます。高校まで過ごした地元水戸でのゲストハウスオープンを準備をしています宮田悠司です。今年で28歳です!
私は2022年8月に会社を辞めて約4か月間100万円でアジア、中東、アフリカ、ヨーロッパと多くの地域を世界旅しました。
しかし、世界旅と言っても世界1周はしていません。
当初は稼ぎながら数年間旅をする予定でしたが、日本でどうしてもやりたいことができたためアメリカや中南米諸国を行くのをやめて帰国しました。
それがこのプロジェクトです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
きっかけは夏から104日間で行った100万円世界旅です!
3点あります!
YouTubeでも話してますので是非こちらも見てください!
①自分のホームを作りたくなった
旅をしてアジア、中東、アフリカ、ヨーロッパの様々な国や地域を訪れました。
同じ場所に長く留まるよりも様々は国や地域で生活をするのが好きです。
稼ぎながら旅をすることが憧れでした!
YouTubeで動画を上げ始めたのも少しでも稼ぎになればいいなという所からでした。
しかし、旅をしていく中で強く感じたことがあります!
人の作ったスペースではなく、自分が中心となって地域や水戸から出た友人、水戸に来たことのない人、外国人などが来れる「ホームを作りたい」!
と強く感じました。
そのために自分の旅の経験や国内国外合わせて200以上のゲストハウスやホテルに宿泊している経験を一番生かして作れるのはゲストハウスだと思い立ちました!
②恩返しをしたい
ゲストハウスやホテルで現地の人や同じ旅人など様々な人に恩を受けました。
道端で出会った人知らない人にBBQに混ぜてもらったこともありました。
旅中はずっとゲストとしてもらうばかりで何も人に与えることはできなかったです…
その人たちに恩返しをしたいが、自分が行った国全てに行き、恩返しをすることは難しいです。それなら直接恩返しはできないが、今度は自分がホスト側に立ち、恩返しをしていきたいと思うようになりました。
③実家に空きスペースがあった
亡くなってしまった祖父母が暮らしていた改築後12年の家が物置きとなっていました。
リビング、寝室、トイレ、風呂など広さ的にちょうどゲストハウスとして使える場所がありました。物件の取得から始めた場合通常は数百万円の初期費用がかかる所を設備も整っているためリフォーム不要な100万以下でオープンできる最高の環境です。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
高校卒業後、水戸から出ていく若者が多く、観光地ではない水戸で簡単に人が集まるとは思っていません。しかし、簡単でないからこそチャレンジのし甲斐があると思っています。
ただの泊まる場所としての安宿ゲストハウスではなく、人が来たいと思われる魅力溢れる場所にしていきます。
フェーズ① ゲストハウスを魅力ある空間にする
元材木屋が木にこだわって建てた山小屋のような雰囲気を持つゲストハウスをずっといたいと思ってもらえる空間づくりをしていきます!
フェーズ② ゲストハウス×○○
テントサウナやBBQスペース、ドッグラン、水戸の石州流の師範である父が開催する茶道体験、など来たいと思われる場所を作ります。
まずは木の家ゲストハウスを水戸で一番勢いある場所にしてそこから世界へ羽ばたくファーストステップにして行こうと考えています!
ご支援応援よろしくお願いします!!
- プロジェクト実行責任者:
- 宮田悠司(木の家ゲストハウス)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
合計40万 ・消火器 4500円 ・旅館業法手数料 23000円 ・給湯器不良ファン交換 26000円 ・2段ベッド 18万円(6万円×3台) ・空気清浄機 10万円(5万円×2台) ・ロゴデザイン 2万円 ・クラウドファンディング手数料5万円 超えた分に関してはオープン後にかかる日本文化の体験や付加価値をつけるための設備投資に充てさせていただきます。 庭にサウナの設置、BBQスペース作り、茶道体験、味噌づくり体験などを検討中
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
地元水戸でゲストハウスをオープン準備中です!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

みやた頑張れ!
●感謝のお手紙
=ご案内=
リターン費用がかからない為、いただいたご支援はREADYFORへの手数料を差し引き、残りをすべてプロジェクトの実行にご活用させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

木の家ゲストハウスのオープンをシンプルに応援
●感謝のお手紙
=ご案内=
リターン費用がかからない為、いただいたご支援はREADYFORへの手数料を差し引き、残りをすべてプロジェクトの実行にご活用させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
500円+システム利用料

みやた頑張れ!
●感謝のお手紙
=ご案内=
リターン費用がかからない為、いただいたご支援はREADYFORへの手数料を差し引き、残りをすべてプロジェクトの実行にご活用させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

木の家ゲストハウスのオープンをシンプルに応援
●感謝のお手紙
=ご案内=
リターン費用がかからない為、いただいたご支援はREADYFORへの手数料を差し引き、残りをすべてプロジェクトの実行にご活用させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
プロフィール
地元水戸でゲストハウスをオープン準備中です!












