
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 53人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
代理支援についてのご案内
こんにちは!ご覧いただき、ありがとうございます。
ネットでご支援がよくわからない、できない、というかたもいるとお聞きしましたので、代理支援についてご案内いたします。
Readyforでは指定口座に直接支援金を入金頂くことで、
主催者(水戸こどもの劇場)が直接、
お預かりした支援金を「代理で支援」とさせていただくシステムがあります。
ネット上の手続きが面倒、あるいはカードを使いたくない、と
思われる方はこちらの口座に支援金をお振込みいただけますと幸いです。
やり方は簡単、2ステップです。
1,下記指定口座に寄付金+振込手数料220円を入金
2,下記メールアドレス宛に必要事項を記入の上送信
-----------------------------------
1,下記指定口座に入金+振込手数料220円を入金
*恐れ入りますが、振込手数料もご負担いただけますようお願いいたします。
◆振込先口座情報◆
郵便局からお振込みの場合
記号:10660
番号:43782961
トクヒ)ミトコドモノゲキジョウ
他金融機関からのお振込みの場合
銀行名 : ゆうちょ銀行
店番:068
口座種別:普通
口座番号:4378296
口座名義(漢字):特定非営利活動法人水戸こどもの劇場
口座名義(カタカナ):トクヒ)ミトコドモノゲキジョウ
2,下記メールアドレス宛に必要事項を記入の上送信
310gekijo@gmail.com
まで下記必要事項を記入の上ご送信ください。
■入金額
■支援者名
(支援者様として掲載する際の名前です。本名でなく自由にご記載ください。
本名をご希望の場合は本名をご記入ください。)
■お名前(本名)
■住所
■メールアドレス
■電話番号
■リターンのご希望
■リターン送付先住所
■クラウドファンディングの不成立時における返金先口座情報
※領収書が必要の方はメールをお送りいただく際にその旨をお知らせ頂けますと幸いです。
支援者名にて、代理支援をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
ギフト
5,000円

5000円:応援コース
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

10000円:応援コース
・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円

5000円:応援コース
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

10000円:応援コース
・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日
高野山の麓『紀伊神谷』”秘境の地”に賑わいを生むカフェをつくりたい
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/9

女性の脚、姿勢、歩行を美しくする快適な9㎝ヒールパンプス製造
- 支援総額
- 2,056,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 3/6

仮設住宅に避難している高齢者が、活動出来る工房を維持したい!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/11
助けてください!困窮する飲食店を救う為、グルメ冊子を作りたい!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/14

山鹿市のジュニアユース(中学生)年代のサッカーチームを設立したい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/13

「故郷の思い出を映像へ」福島原発被災地域でドローン撮影を!
- 支援総額
- 930,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/24

農薬を使わない野菜を栽培して、安心できる食材をご提供したい!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/14












