
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 53人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
放課後の子どもたちとの関わり
水戸こどもの劇場では、水戸市内小学校13校の放課後子ども教室を担当しています。
小学校の放課後における子どもたちの安全・安心な場所をつくり、勉強やスポーツ、文化活動、さまざまな体験活動をとおして、子どもたちが心豊かで健やかに育まれる環境づくりを目指しています。
普段の学校生活ではなかなか出来ないような体験活動もあり、子どもたちが楽しめるようにと日々工夫しています。





また、スタッフ研修をおこない、子どもたちはもちろん、保護者、スタッフ同士、学校との関わりかた、連携の取り方などをいっしょに学ぶことで認識を共有しています。


今後も、新型コロナウィルス感染拡大防止として、換気、手洗い、消毒等の対策をしながら開催していきます。
子ども達の色々な体験や遊ぶ機会を奪われている中、放課後の時間を楽しく活動できたらと思っています。
放課後こども教室でもCAP*のワークショップを取り入れたりすることもあり、すこしでも子どもたちに伝えていくことで大切なことが広がっていってほしいです。
*CAPとは、子どもへの暴力防止プログラム。子どもたちがいじめや色々な暴力に合ったとき、どのように対応したらいいのか、友達のそのような場面を見たらどうしたらいいのか、等を考え伝えていくプログラムです。今回のクラウドファンディングでのご支援によりCAP人材育成やワークショップを多くの場所で開催することができます。
水戸こどもの劇場ホームページ 放課後こども教室
ギフト
5,000円

5000円:応援コース
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

10000円:応援コース
・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円

5000円:応援コース
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

10000円:応援コース
・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日
高野山の麓『紀伊神谷』”秘境の地”に賑わいを生むカフェをつくりたい
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/9

女性の脚、姿勢、歩行を美しくする快適な9㎝ヒールパンプス製造
- 支援総額
- 2,056,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 3/6

仮設住宅に避難している高齢者が、活動出来る工房を維持したい!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/11
助けてください!困窮する飲食店を救う為、グルメ冊子を作りたい!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/14

山鹿市のジュニアユース(中学生)年代のサッカーチームを設立したい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/13

「故郷の思い出を映像へ」福島原発被災地域でドローン撮影を!
- 支援総額
- 930,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/24

農薬を使わない野菜を栽培して、安心できる食材をご提供したい!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/14










