
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2016年9月28日
夏休み!こども神楽教室、真っ最中です。
三作神楽は、夏休み中、毎週日曜日、こども神楽教室を開催しています。
これまでに3回開催され、大人も子供も合わせて累計約50名が参加しました。
その中で、感動したことがあったので、ここでお話しします。
一体、私は、何に感動したのか?
それは、子供の上達ぶりです。
小学2年生のH君がメキメキと上手になっているんです。
H君は、和田地区に住んでいますが、式年祭(7年に一度の本番)をみたことがありません。
それでも、お父さんの舞をみて、見よう見まねで神楽を習い始めました。
始めは、逆にターンしてしまったり、手と足を反対に動かしてしまったりしていました。
35度を超える練習場の中は、まるでサウナのよう。とめどなく汗が流れます。
それでも、3回連続で、こども神楽教室に参加したHくん。
今では、明らかに上手になっています。
Hくんが舞い、ターンをきちんと決めるたびに、周りの大人たちが拍手をします。
「いいぞ!」「うまい、その調子だ!」
Hくんも嬉しそうです。
こうやって1300年も前から、親から子へ、愛情を持って神楽が伝えられてきたんです。
「三作神楽って、1300年も続く、愛情の物語なんだな・・・・。」
そう思うと、思わず目頭が熱くなってしまいました。
共働きなどで親子の会話もままならない現代、神楽というコミュニケーションが
私たちには、新しく感じられます。
親から子へ。さらにその子へ。
この愛情の糸を、私たちの代で絶やしてはならないと、強く思いました。
古くて新しい三作神楽、これからどんどんいきます!
リターン
3,000円
手書きの感謝状をお届け!
・フリースクール「まなポート」の生徒から、感謝の気持ちを込めたお手紙
・ポストカード
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

三作神楽の舞台で使用されるオリジナル切り絵をお届け!
・フリースクール「まなポート」の生徒から、感謝の気持ちを込めたお手紙
・ポストカード
・三作神楽の舞台セットで使われる「切り絵」
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
手書きの感謝状をお届け!
・フリースクール「まなポート」の生徒から、感謝の気持ちを込めたお手紙
・ポストカード
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

三作神楽の舞台で使用されるオリジナル切り絵をお届け!
・フリースクール「まなポート」の生徒から、感謝の気持ちを込めたお手紙
・ポストカード
・三作神楽の舞台セットで使われる「切り絵」
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2017年1月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 17時間











