
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 94人
- 募集終了日
- 2024年11月10日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
プロジェクト本文
達成のお礼とネクストゴールについて
今年初めて本クラウドファンディングさせていただき、なんとか目標金額である100万円を達成しました。
ご寄付してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。
このクラウドファンディングが成功することで、来年以降も、持続可能なコスモス広苑として、地域はもとより、福井市全体の活性化へ向け再スタートすることが出来ます。また地域の皆様にとっても地域みんなが顔見知りの楽しい地域づくりを推進していけることに夢を持ち心から嬉しく思います。
コメントやメッセージで書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというようなコメントをいただく度に、たくさんの方に支えられて、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。
本当にありがとうございました。
そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。
次の目標金額は150万円です。
ネクストゴールでいただいたご寄付については、全てコスモス広苑のための費用として大切に活用させていただきます。
より一層の癒しの場所となり、県内外からたくさんの人が訪れ、秋の一日を楽しむコスモス広苑を目指します!!
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただきますが、皆様からの多くのご寄付をいただけますと幸いです。
皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご寄付のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2024年11月6日追記
まちづくり宮ノ下地区委員会
そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。 2023年9月14日追記2023日野川大花火実行委員会
自己紹介
宮ノ下コスモス広苑は平成5年に1軒の農家が減反政策の休耕田にコスモスを育て、地区内外の人が遊びにきて笑い声が飛び交い楽しい秋の1日を過ごされていたことがきっかけで始まりました。
今年で30回を迎えるコスモス広苑は今では敷地面積17.5ヘクタール、東京ドーム4個分、約1億本のコスモスが咲く様はピンクの絨毯を敷き詰めたような素晴らしさです。
開苑期間中は約30,000人が来苑されます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
コロナ感染予防のため毎年続けてきたコスモスまつりが4年間中止となりました。
その間広大なコスモス広苑は出現して訪れる来苑者もありましたが、寂しい思いで過ごしていました。
また、まちづくりの会長が若い世代へ交代して「5年ぶりにコスモスまつりをやろう」の号令のもと地域が動き出しました。
いざ動きにかかると4年間のブランクは大きく至るところに問題があり、イメージアップ大作戦として立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
・コスモス茶屋の改修
コスモス茶屋とはコスモス広苑内で地区ボランティアが手作りの大学芋やうどん、蕎麦、コスモスサイダーなどを販売する厨房です。
外壁にコスモスを描いたりインスタ映えするペイントをする。
茶屋内も床は抜けそうで厨房設備も古くガタガタで清潔感もないので、新しくして地域の人たちと工夫を凝らしながらコスモスサイダーや、うどんやお蕎麦、大学芋などを販売して、来苑者の皆様に花より団子の部分でも楽しんでもらいたい。
・花トラ車の改修
花トラ車とはトラクターに荷台をつけて10人ぐらいを載せてコスモス畑の中を10分ぐらいかけてゆっくり走るものです。
花トラ車の屋根は色あせて汚れもひどくトラクター部分にも改修が必要です。
お客様を乗せる荷台部分も改修し、ペイント等をしてますますわくわくするような乗り物にしたい。
・コスモス祭り会場のステージ設営について
電気も水もないたんぼのまん中にステージ設営のためのコンパネや必要な資材を運び作業をします。
開苑期間中は雨ざらしで1年で腐食も進み次年度使用できなくなるものもでてきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
宮ノ下コスモス広苑は福井県のふるさと百景に認定されています。
福井市の観光パンフレットにも掲載され、ラジオやテレビ番組等にも取り上げられます。
東尋坊や永平寺等有名な観光地は沢山ありますが、人海戦術で毎年17ヘクタールの広大なコスモス広苑を出現させています。
長年の活動でマンネリ化してきているのとコロナ禍の4年間の活動停止期間は地区民のやる気まで休止しているようです。
そんな地区民の新鮮な風を吹き込み、地域力のパワーアップと子供から高齢者までが楽しめる場所づくりとして、コスモス広苑を楽しむための仕掛けをしていく。
「住んでてよかった宮ノ下」「住みたくなる街宮ノ下」のピジョンの元、新鮮な風を福込み、地域の誇りへとつなげていきます。
【本プロジェクトにおける寄付の流れ】
本プロジェクトは福井市が「クラウドファンディング型ふるさと納税」の対象事業として認定しています(“地域の夢を叶える”ガバメントクラウドファンディング事業補助金)
そのため、このプロジェクトに対する個人による寄付はふるさと納税の対象となり、ご寄附頂いた額に応じて、個人住民税等から一部が控除されます(企業版ふるさと納税の対象ではないため、法人による寄付はふるさと納税の対象となりません)。
寄附の方法は通常のクラウドファンディングと同じですが、実質負担2千円で寄附できるメリットがあります(ただし、上限があります。詳細は福井市のHPをご覧ください)。
福井市ホームページhttps://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/furusato/furusato3.html
寄付金は福井市がふるさと納税として領収し、(寄付金額が300万円を超えた場合は、当該額から300万円を超えた部分の額に係る寄附代行手数料を除いた額を)補助金として事業者に支給します。
※確定申告が不要なワンストップ特例制度の申請をご希望の方は、以下に留意事項を記載しておりますので、必ずご確認ください。
(ワンストップ特例制度の申請をご希望の方へ)
ふるさと納税制度の適用において、確定申告が不要となるワンストップ特例制度の申請をご希望される場合、令和7年1月10日(金)(必着)までに、福井市に申請書をご提出いただく必要があります(期日を過ぎた場合、確定申告が必要になります)。
プロジェクトが成立して寄付金額が確定した後に、市から領収書とともにワンストップ特例申請書の様式をお送りいたしますが、概ね14日以内でお手続きいただくことになりますので、予め福井市HPより申請書様式をダウンロードし、ご準備いただけましたら幸いです。
また、申請にあたり、マイナンバーに関する添付書類をご提出いただく必要がありますので、ご遺漏の無きようお願いいたします。
【個人情報の取り扱いについて】
本プロジェクトは福井市の「”地域の夢を叶える”ガバメントクラウドファンディング事業補助金」に認定されたプロジェクトであり、ご寄附者様の個人情報は、福井市に提供されるほか、福井市を通じて本事業の実行者にも提供されます。この点をご了解いただいたうえで、ご寄附をお願いいたします。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
酒類販売管理者標識
・販売場の名称及び所在地:福井市江上町44-65
・酒類販売管理者の氏名:伊藤 康晴
・酒類販売管理研修受講年月日:令和3年5月9日
・次回研修の受講期限:令和6年11月8日
・研修実施団体名:福井小売酒販組合
※すべての返礼品に開苑期間中の土日に使用できる花トラ乗車券付き
- プロジェクト実行責任者:
- 林 惣示 まちづくり宮ノ下地区委員会
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
令和6年度の宮ノ下コスモスまつりを実施し、周知を図る。 コスモス茶屋の修繕として外壁ペイントや、まつりで使用する花トラ車を整備する。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金で対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
住んでて良かった宮ノ下、住みたくなるまち宮ノ下 ♪♪ 地区民こぞって参加の楽しい地域づくり ♪♪ !! みんなが顔見知り、安全で安心なまちづくりを目指しています !!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
3,000円
![[福井市内の方向け] 感謝のメール 3,000円](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeHRNRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--157e23d4801f34c68eba2ef50e84fe40512a1a7c/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p147390-r374119-visual.jpeg)
[福井市内の方向け] 感謝のメール 3,000円
・心からの感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円

Kisaki CAFE ~MIYANOSHITA~ ランチ券
ランチ券 1名分
有効期限 発行日から6ヶ月内
お越しの際は、事前にご連絡ください。
※来年のイベントに使用できる券(花トラ乗車券)をお送りいたします。有効期限は、来年のイベント開催期間中に限ります。開催は10月11日から10月26日を予定しています。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円
![[福井市内の方向け] 感謝のメール 3,000円](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeHRNRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--157e23d4801f34c68eba2ef50e84fe40512a1a7c/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p147390-r374119-visual.jpeg)
[福井市内の方向け] 感謝のメール 3,000円
・心からの感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円

Kisaki CAFE ~MIYANOSHITA~ ランチ券
ランチ券 1名分
有効期限 発行日から6ヶ月内
お越しの際は、事前にご連絡ください。
※来年のイベントに使用できる券(花トラ乗車券)をお送りいたします。有効期限は、来年のイベント開催期間中に限ります。開催は10月11日から10月26日を予定しています。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
プロフィール
住んでて良かった宮ノ下、住みたくなるまち宮ノ下 ♪♪ 地区民こぞって参加の楽しい地域づくり ♪♪ !! みんなが顔見知り、安全で安心なまちづくりを目指しています !!














