このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/miyazaki-jinja71?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月01日 14:55

10月(神無月)の活動報告

いつも宮崎神社の活動を温かく見守り、ご支援をいただき誠にありがとうございます。

皆さまの真心が、日々の奉仕と地域の行事を支える大きな力となっております。

 


 

神無月(かんなづき)を迎えて

秋が走り込んできたように、急に気温が下がり、朝晩の冷え込みに冬の気配を感じるようになりました。

10月は“神無月”とも呼ばれますが、その意味は“神の月”。

まさに神祭りの季節となりました。

 


秋祭りのご報告

10月26日、宮崎神社では1年に一度の大祭である秋祭りを無事に斎行いたしました。

先月から準備を進め、秋祭りの一週間前には氏子や総代の皆さんと共に最終準備を行いました。

 

◼ 準備の様子

秋祭りは、地域の人々が一体となって神様をお迎えし、今年の豊穣への感謝を捧げる大切な行事です。

お祭り一週間前から、氏子・総代・地域の有志の方々と共に、以下の作業を行いました。

境内の草刈り
境内の草刈り

 

  • 境内の草刈りと清掃(駐車場広場や杜外縁)

  • 大幟(おおのぼり)立て:高さ5m超の幟を参道両脇に設置

  • 神楽殿の設営:奉納神楽のための舞台清掃と幕張り替え

  • 新しい注連縄(しめなわ)の作成と取り替え

新しい注連縄作り

 

これらの作業を経て、境内は一気に“お祭りの空気”に包まれました。

特に新しい注連縄を張り替えた瞬間、清々しい緊張感とともに「いよいよ秋祭りがやってくる」という気持ちが皆に広がりました。

 

新しい注連縄

 

◼ 秋祭り当日の様子

秋祭りの境内

 

当日は天候にも恵まれ、朝から多くの参拝者で賑わいました。

境内には、地域の方々によるマルシェの出店が並び、イタリアン惣菜や焼き菓子、鉄板焼料理、手作り雑貨など、笑顔の輪が広がりました。

有田神楽団の神楽奉納

 

午後からは、有田神楽団による奉納神楽が神楽殿で舞われ、観客の拍手とともに荘厳な雰囲気に包まれました。

特に「神降し」の演目では、神々が舞い降りるかのような神聖な空気が漂い、参拝者の皆さんも静かに手を合わせておられました。

 

 

 

神様もきっとお喜びのことと存じます。

 


支援金の使い道(10月分)

皆さまからお預かりしたご支援は、次の通り大切に活用させていただきました。

用途 金額 内容
お供え物 20,000円 日々のお供え、秋祭りのお供え(米・酒・果物など)

ご支援により、秋祭りの神饌(しんせん)をはじめ、日々の御奉仕を清らかに続けることができました。誠にありがとうございます。

秋祭りのお供え物のお祓い

 


11月の予定

11月は、兼務社での秋祭り奉仕や七五三詣のご祈願対応が中心となります。

また、年末年始の初詣に向けて、境内整備や準備を少しずつ進めてまいります。

 


おわりに

今年も地域の皆さまと共に秋祭りを無事に執り行うことができました。

ご支援くださった皆さまのおかげで、神様への感謝を形にし、地域に笑顔が広がる時間となりました。

これからも、神社の営みを通じて「人と神様、地域と未来をつなぐ場」であり続けたいと願っております。
今後とも宮崎神社の歩みを温かくお見守りください。

 

コース

500円 / 月

毎月

遥拝

遥拝

●祭事ご案内(宮司のひとことメッセージ)
●支援者限定「宮司LIVE配信」(月1回・約1時間・質疑応答付き/アーカイブ視聴可)

1,000円 / 月

毎月

祈りのしずく

祈りのしずく

●祭事ご案内(宮司のひとことメッセージ)
●月次祭でご芳名奏上
●支援者限定「宮司LIVE配信」(月1回・約1時間・質疑応答付き/アーカイブ視聴可)

3,000円 / 月

毎月

祈りの鈴

祈りの鈴

●祭事ご案内(宮司のひとことメッセージ)
●月次祭でご芳名奏上
●支援者限定「宮司LIVE配信」(月1回・1時間・質疑応答付き/アーカイブ視聴可)
●月次祭の撤下品(清め塩)

5,000円 / 月

毎月

祈りの杜

祈りの杜

●祭事ご案内(宮司のひとことメッセージ)
●月次祭でご芳名奏上
●支援者限定「宮司LIVE配信」(月1回・1時間・質疑応答付き/アーカイブ視聴可)
●月次祭の撤下品(清め塩)
●宮崎神社の絵馬(半年毎、奉納写真付き)

10,000円 / 月

毎月

祈りの神楽

祈りの神楽

●祭事ご案内(宮司のひとことメッセージ)
●月次祭でご芳名奏上
●支援者限定「宮司LIVE配信」(月1回・1時間・質疑応答付き/アーカイブ視聴可)
●月次祭の撤下品(清め塩)
●宮崎神社の絵馬(半年毎、奉納写真付き)
●日々の朝拝での除災招福祈願(1年継続毎に、支援者が祈願内容を選べる特別祈願証明書送付(デジタル or 紙))

80,000円 / 月

毎月

八百万(やおよろず)の祈り

八百万(やおよろず)の祈り

●祭事ご案内(宮司のひとことメッセージ)
●月次祭でご芳名奏上
●支援者限定「宮司LIVE配信」(月1回・1時間・質疑応答付き/アーカイブ視聴可)
●月次祭の撤下品(清め塩)
●宮崎神社の絵馬(半年毎、奉納写真付き)
●日々の朝拝での除災招福祈願(1年継続毎に、支援者が祈願内容を選べる特別祈願証明書送付(デジタル or 紙))
●宮崎神社の例祭祭典の特別参列のご案内



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る