弟妹を支えながら学ぶために、学費のご支援をお願いします

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2025年10月27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
#子ども・教育
- 現在
- 1,960,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 995,000円
- 寄付者
- 75人
- 残り
- 22日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 203,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
▼自己
はじめまして、私は大学1年生で理学療法について学んでいます。家庭の事情で学費の負担が大きい中でも、どうしても学びを続け、将来は患者さんとのリハビリを通じて人の役に立ちたいと考えています。
4人きょうだいの長女で、弟妹のことも大切に思いながら、自分の夢も叶えたいと日々頑張っています。支えてくださる方に感謝しながら学び続けたいです。
クラウドファンディングが成立した場合、2029年3月まで在学致します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私は4人きょうだいの長女で、下に3人の弟妹がいます。両親は家族を支えるために朝から晩まで一生懸命働いていますが、生活費や弟妹たちの教育費に多くの費用がかかるため、私の学費を十分に負担してもらうことが難しい状況です。 これまでできる限り自分で工面しようと、アルバイトをしながら学業と両立してきました。また奨学金も申請し、少しでも家族の負担を減らせるよう努力しています。しかし、それでも学費のすべてをまかなうには足りず、進学や学びを続けることに大きな不安を抱えています。 私は長女として、弟妹たちに少しでも安心して学んでもらいたいと思っています。その一方で、自分自身も夢を諦めずに学び続け、将来は家族や社会に恩返しできる人間になりたいと強く願っています。
▼プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでいただいたご支援は、すべて私の大学の学費に充てさせていただきます。具体的には、今年度の授業料および教材費に使用いたします。 現在アルバイトや奨学金で可能な限り学費を工面していますが、それでも不足している分があり、その金額を目標に設定しました。いただいたご支援によって安心して学業に専念でき、将来の夢に向かって努力を続けることができます。 学びを諦めず、将来は社会に恩返しできる人材になるために、このプロジェクトに挑戦します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今回のご支援を通して学びを続けることができれば、将来は理学療法の分野で専門性を身につけ、社会に貢献できる人材になりたいと考えています。 また、長女として努力する姿を示すことで、弟妹たちにも“学びを続ける大切さ”を伝えられる存在になりたいと思っています。 支援してくださった皆さまの思いを無駄にしないよう、学業に真剣に取り組み、将来は社会に恩返ししていくことをここにお約束します。
- プロジェクト実行責任者:
- 三上璃子
- プロジェクト実施完了日:
- 2029年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
大学の学費に充てる。学費に60万使用する。 2025年4月~2029年3月まで在学致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールを送ります。
大学での活動報告をさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,500円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールを送ります。
大学での活動報告をさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月










