
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2022年4月25日
モコと私の10の足あと⑤脊髄障害(残り6日/達成率51%)
16回目の投稿になります。
プロジェクト実行者の小久保光雄です。
4月25日の支援募集終了日まで、残り6日になりました。
今日も、「モコと私の10の足あと」と題して、モコとの思い出を一つご紹介させていただきます。

2022年1月11日。
ケージの中のモコの足が、歩きづらそうになっていました。さらに、食欲がなくなりケージの柵に頭をぶつけるような行動をするようになりました。
その症状は、4年前に髄膜炎を発症した時と似ていました。
翌朝、近所の動物病院に駆け込み、血液検査、レントゲン、エコー検査が行われました。その結果、白血球と肝臓の数値が高いことと、肝臓が大きくなっていることが分かりました。
その日から連日、朝から夕方まで点滴を打ったことで、白血球と肝臓の数値が下がっていきました。
しかし、髄膜炎のような症状を緩和させるためにステロイド剤を注射していましたが、日に日に後ろ足に力が入らなくなっていき、ついに3日目には立つことができなくなってしまいました。
そのため、4年前に髄膜炎で入院した二次診療の動物病院へ再び転院することになりました。
1月17日、転院当日。
二次診療の動物病院では、MRI検査で病態の診断をする必要があったのですが、血液検査で貧血の数値が低く麻酔をかけることが危険であったため、後日に見送られました。
一方で、後ろ足は感覚がなく最も状態が悪いグレード5であることが分かりました。
転院から3日後、貧血の数値が良くなった訳ではありませんでしたが、さらに低くなることがなかったため、MRI検査が行われました。
約2時間後、検査が終了し麻酔から目覚めたことを知らされた時は、全身の緊張がほぐれひと安心しました。
しかし、前回以上に安心していられない危険な事態が、モコの体の中で起きていたのです。
獣医師の先生から告げられたのは、胸椎の3番目の椎体が脱臼し脊髄を損傷したために脊髄障害を起こしているということ。そのため、様々な異常な行動を引き起こし、後ろ足が動かなくなってしまったというのです。
つまり、今回の症状は髄膜炎の時と似てはいたものの、髄膜炎によるものではなかったのです。
手術によって脱臼した椎体を元の位置にプレートで固定する方法があるのですが、モコの場合は脱臼した椎体が心臓や肺に近いため、手術によって心肺に障害を与えてしまうリスクがあるといいます。また、手術をしても脊髄障害を治すことは難しいそうです。さらに、14歳という高齢のため長時間の手術に耐えられない可能性もあるというのです。
総合的に判断すると、命の危険を伴う手術を行うよりも、抗生剤やステロイド剤などで痛みや症状を和らげる対症療法を行うことの方が望ましいとのことでした。
獣医師の先生からの説明後、ケージの中で点滴を打ち横になっているモコに会いました。横になっていると言っても、後ろ足が動かないために横にならざるを得ないのです。
その代わりに、顔や前足は動かすことができていました。特に前足は、横になりながら走っているかのように必死にかいていました。「立ちたい、歩きたい、思いっきり走りまわりたい」と言っているように見えて、胸が苦しくなり気づいたら目に涙が溢れていました。
MRI検査の診断による治療が始まったおかげか、翌日にはそれまでなくなっていた食欲が戻り、ドライフードを食べるようになりました。さらに翌日には点滴を外せるようになりました。ご飯を食べるようになったことで、注射での投薬ではなくご飯に混ぜて薬を摂取することができることから、その翌日に退院することが決まりました。

MRI検査によるモコの胸部画像
モコが天国に旅立ってから、14日が経ちました。
モコのために、やれることはやってあげたつもりなのですが、「あの時こうしていれば…」という後悔に押し潰されそうになっています。
だから最後に、モコのためにクラウドファンディングを成功させてあげたいのです。
4月25日の支援募集終了日まで頑張らせていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
小久保光雄
リターン
1,000円

新着情報でのご報告
●モコの状態や治療経過などを新着情報でご報告させて頂きます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円

新着情報でのご報告+お礼のコメント
●モコの状態や治療経過などを新着情報でご報告させていただきます。
●感謝の気持ちを込めたお礼のコメントをさせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1,000円

新着情報でのご報告
●モコの状態や治療経過などを新着情報でご報告させて頂きます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円

新着情報でのご報告+お礼のコメント
●モコの状態や治療経過などを新着情報でご報告させていただきます。
●感謝の気持ちを込めたお礼のコメントをさせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,971,000円
- 寄付者
- 540人
- 残り
- 39日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
- 総計
- 30人






