
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
イベントの秋 真っ只中!
いつも応援ありがとうございます!
あまりの目まぐるしさに久々の投稿となってしまいました。
イベントに追われている最中、ウサギさんの里親探し依頼が来ました。
ウサギたち寿命は10年前後。
犬猫ほどポピュラーではありませんが、根強い人気を誇ってます。
鳴かない、散歩が必要ない、などの理由からお手軽イメージがあるようです。
が、やっぱり感情のある生き物。
仲の良し悪し、ストレス、病気の種類など配慮が必要なことに変わりはありません。
ウサギさんの不妊手術ってぴんと来ないかもしれませんが、特に女の子は必要です。
生殖器系に疾患が起きる確率が高く、一回で出産する頭数や出産回数の多さも猫を上回ります。
生涯を安心して過ごすには、やはり必要なことのようです。
とてもかわいい子たち、里親ご希望の方がおられましたら、ぜひご検討をお願いいたします。

さすがは秋!!
昨今の夏の厳しさを考えても、「涼しくなったら…」と思いは同じですね。
主だった参加イベントのご紹介
・9/13 高山市主催の健康祭りに参加
終活には必ず動物たちのことも考えて!
体調不良と動物たちに起きることや、マダニの注意点などの啓発を行いました。
・9/21 北まち協にて「避難所体験」が行われました。そこに、ペット防災の備えなど啓発活動。
市の危機管理課さんからの委託の形。思わぬご相談を受けたり、非常時だからこそ一緒にいないと事故が起きる!でも、受け入れ態勢はどこもほとんどありません。今後の大きな課題、少しでもお伝えできればと願って参加しました。
・10/7 下呂ロータリークラブさんで 「人はなぜ動物と暮らすのか」のお話をさせていただきました。皆さんとても真剣に聞いてくださいました。
・10/9 郡上市「第2回 人と動物の医療福祉を豊かにする研修会」に参加しました。
とっても先進的な取り組み!期待しています。
・10/13 丹生川秋マルシェにて、今回も危機管理課さんと一緒に防災啓発を中心として参加しました。相談や励ましなどたくさんのお声掛けをいただきました。
いざというとき、人だって恐怖や焦りの中で平常心ではいられません。ましてや理由のわからない動物たちの恐怖心たるや人の比ではないでしょう。そんな時に、飼い主と離れての収容や、自宅に置き去り、では口咬事故をはじめとした普段とは違う重大な状況になるのは目に見えています。
今や、子供の数より多く家庭にいる伴侶動物たちの被災についても、真剣にかが得なければなりません。それが、人の心を救うことにも直結しているのですから。

10/26(日)は秋の犬猫譲渡会です!
今回も高山市役所での開催!
チャリティーバザーや、外猫ハウスづくりなどいろんな企画があります。
ぜひお誘いあわせの上お出かけください!
保護依頼が途切れません。
今月も、高齢の方が飼いきれなくなった犬や猫が入ってきました。
「もう限界だから引き取って!」
という依頼を断れば、その子たちの命はありません。行先は保健所しかないのですから。
そんな子が、列をなして待っている状況。
1匹でも多く、生涯のご家族に巡り合って送り出さないことには、どうしようもないのです。
いつまで私たちが踏ん張れるのか、超高齢化、独居の増加、それに伴い増えるであろう動物飼育…
先は考えたくない、どうしても欲しくて飼い始めてしまう…
現場の矛盾の中で、犠牲になるのはいつも動物たちです。
根本的解決ではありませんが、幸せな送り出しをする以外今のところ手段がありません。
素敵なご縁があることを祈っての開催です!!

今月もまた頑張ります!
リターン
5,000円+システム利用料

崩壊現場・外猫不妊手術を応援!5000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を不妊手術費に充てさせていただきます
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

保護っ子医療の応援! 5,000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を保護っ子たちの医療費に充てさせていただきます
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

崩壊現場・外猫不妊手術を応援!5000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を不妊手術費に充てさせていただきます
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

保護っ子医療の応援! 5,000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を保護っ子たちの医療費に充てさせていただきます
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 22時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 4日

北海道厚真町・復興のシンボルとして、いちご栽培を開始したい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/26

富士の麓でオーガニックサミットを開催、日本中で繋がりたい!
- 支援総額
- 357,500円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/9

日本とロシアを繋ぐ大規模な国際交流展を成功させたい!
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/29

『みんなで助け合う子育て』を。100人の村人になってください
- 支援総額
- 328,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/10
静岡大空襲を舞台に日米の垣根のない慰霊、鎮魂の願いをオペラに
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15
凡そ200年の時を経た優しさ溢れる空間、この癒しの場をつなぎたい。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/24
開催中止のジュニアミュージカルへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,451,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 7/25










