
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2022年7月11日
☆県を上げての新しい取り組み☆
<ミルクボランティア制度>
これは、殺処分を減らすために、保健所に入った乳飲み子をボランティアの手で育てて、里親さんにつなごうという取り組みです。
すでに行われているところもたくさんありますが、岐阜県としてもようやく重い腰を上げた、という感じです。
ところが、ミルクボランティア募集に伴う講習会、この飛騨地方で参加したのは、もふっこひだのメンバーのみ💦
本当は、一般の方の力を借りたい!!
なぜなら、私たちのところには、タダでもあふれるほどの子猫が入っており、これ以上は、メンバーの体力が持たないからです。
庁舎に集まってのオンライン講習会、県下の各保健所の名前が表示されているものの、参加はほんのわずか・・・
保健所では、基本的に、えさや水を置いて普通に生命維持できるものしか里親募集の対象になりません。
職員が個人的に世話するわけでも施設があるわけでもないので、それは難しいことですね。
当然、手のかかる乳飲み子や、傷病のある子は衰弱死か殺処分。
そうして、処分の多くが ”子猫” となるわけです。


やってきたのは、生後2週間になるかならないかの、男の子。
一生懸命鳴いてます。
支給されたミルクは、乳飲み子にはちょっと・・・
やっぱり高価ではありますが、下痢の恐れが低く安全なものを使いたい・・・というわけで、いつものエスビラックで行きましょう。
シート、おなかが緩くなったりおしっこやミルクが漏れちゃったり、どんどん使用します。
これも、圧倒的に足らないけれど、感染症予防などのためには常にきれいにしたいですね。

離乳ができると保健所に戻します。
でも、その受け入れ態勢は??
とても、我が子として育てた子を託す環境ではない・・・
そのあたりの要望もしっかり出させていただきました。
まだまだ不十分なシステムではありますが、それでも行政が動き始めたことに意義があります!
少しづつ修正しながら、有効なシステムに育てていけるよう、協力したいと思います。


とはいえ、ただでも睡眠時間もまともに取れないところに、2~3時間おき授乳の乳飲み子は、正直キツイ💦
ここも踏ん張りどころ!!
よりよい未来のために、踏ん張らねばなりませんね!!

リターン
3,000円+システム利用料

【お気持ち応援コース】
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りしま
す。
◆全額を有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

【オリジナルフォトカード&密着コース】
◆もふっこひだオリジナルフォトカード&会報紙をお送りします。
◆もふっこひだのホームページにスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(ご希望者のみ)
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

【お気持ち応援コース】
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りしま
す。
◆全額を有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

【オリジナルフォトカード&密着コース】
◆もふっこひだオリジナルフォトカード&会報紙をお送りします。
◆もふっこひだのホームページにスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(ご希望者のみ)
◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
- 総計
- 45人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人











