このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
<毎週木曜日ラジオ紹介>愛媛県からこんにちは
今年は寒いですねー(+_+)
インフルエンザも流行っているようです。
いかがお過ごしでしょうか。
皆さんの2025年やってみたいこと、目標はなんですか?
今日のゲストの方は、お寿司を握ることだそうです。
魚を釣って、さばいて、にぎるをやってみたいそうです。
こんなふうにチャレンジをこどもたちにも見てもらって、
「できるんだ!」、「やってみたい!」が増える、そんなのもいいですね。
https://www.youtube.com/live/Ubx44TuVn1o?si=ex17FmuPmILdlQsl
コース
1,000円 / 月
1000円コース
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします。
2,000円 / 月
2000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルエコバッグをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
3,000円 / 月
3000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルTシャツをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
5,000円 / 月
5000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルけん玉をお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
10,000円 / 月
10000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルTシャツとエコバックのセットをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
50,000円 / 月
【法人様向け】50000円コース
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
・ホームページへ社名・ロゴを掲載します(ご希望制)。
100,000円 / 月
【法人様向け】100000円コース
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
・ホームページへ社名・ロゴを掲載します(ご希望制)。

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 911,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 24日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人

井笠地区の救急医療を守るため、脳外科手術に必要な顕微鏡の更新を!
- 支援総額
- 25,297,000円
- 支援者
- 243人
- 終了日
- 3/24

山陰の肝移植再開プロジェクト!―若手医療者・外科医育成―
- 寄付総額
- 8,842,000円
- 寄付者
- 247人
- 終了日
- 1/16

大学生と大人が共に学ぶ新しい生涯学習プログラムの全国展開を目指して
- 支援総額
- 3,766,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 3/17
群馬ハッキョチャリティ・金剛山歌劇団群馬公演を成功させたい!
- 支援総額
- 2,072,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 11/13
福島県昭和村・築80年木造廃校舎「旧喰丸小学校」を人が集う拠点へ
- 寄付総額
- 12,347,000円
- 寄付者
- 365人
- 終了日
- 12/28
障がいを ”誇り” に!アンプティサッカー日本代表がW杯で世界一へ
- 支援総額
- 3,523,000円
- 支援者
- 323人
- 終了日
- 9/26

野良猫がいない未来へ|一斉TNR会場を併設した新シェルターの開設へ
- 支援総額
- 20,081,000円
- 支援者
- 1,088人
- 終了日
- 4/26











