
支援総額
目標金額 570,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2022年8月21日
もっぷちゃん 手術から2週間経過しました。
ご支援を頂いてる皆様。
もっぷちゃんの応援をしてくださってる皆様
こんにちわ。
もっぷちゃんの 緊急手術から 2週間が経過いたしました。
現状をお伝えします。
もっぷちゃんの脚はまだ歩けません。
若くて軽度の症状であれば 10日程度で自立が出来るみたいなのですが
残念ながら まだ立てる状態では無く 日々リハビリを続けております。
5日午後退院 その日の夜は 疲れもあったようで 寝ていました。
6日は 母がもっぷの面倒を見に来てくれていたのですが
良く水を飲むし 前脚をバタバタ動かして 覇気があり
回復傾向と思っていました。
7日 雨の寒い日。
私が終日在宅でもっぷの様子を見ていました。
ご飯をあまり食べず(病院からは食欲はすごいと聞いていたのに)
呼びかけにもあんまり反応しない。手の震えが酷い。
リハビリをしていても 無反応。
だんだん呼吸が速くなり(55回/分) 大学病院に問い合わせ。
夕方になってしまったので もう今日の外来は受付できないので
かかりつけさんに 行って欲しいとの旨。
当初のかかりつけに急遽連れて行く。
連れて行って診察台でもなんとなくぐったり。
ただ、 熱は平熱。 呼吸数も病院に着いたら40以下に安定。
そして 診察台で 立派な う○ち を(^_^;
ただやはり少し 呼吸数等も安定しないので 血液検査と
レントゲンをということになりました。
血液検査の結果 循環機能の低下が認められました(動いていないのもあり)
自力排尿も少し弱っていて 膀胱に尿がたくさん溜まっていました。
それで呼吸が速くなっていたようです。
念のため 1日酸素室に入り ゆっくり補液をして頂き
導尿してもらって 過ごして貰いました。
※1
8日 退院
先生から 心臓の薬を入れたところ循環機能が 一気に良くなりました。
心臓に少し負担が掛かっていたようです。 ご飯もよく食べますね(wって
言われました。 病院は何日でも預かれますが お家で過ごした方が
もっぷちゃんに とっての モチベーションも違うと思います。と
19時帰宅。 お薬と 食事の用意をする。
ドライフードをペーストにしたのが イヤだったみたいなのか
缶詰を買ってきたら ものすごい勢いで完食。
すごい嬉しい。
相変わらず身体の動きは あまり良くない感じ。
でも食べるって事に喜びを感じる。
※1
9日
7.8日の事を話をしたら ゆっくりどこかで過ごした方がと
話しになり もっぷを託し外出
出先からも1時間おきに様子を聞いたら 信頼していいからと
少し怒られる(;.;)
ご飯もよく食べて マッサージも良くして貰った様子。
戻ってから晩ご飯を一緒にあげて ガツガツペロリと食べて
安堵する。
2日間出ていなかった う○こさんにご対面。
おおお これはいいね♬
10日
終日私一人で 介護
朝ご飯もぺろりと食べる。
暖かくなるといっていたのに あまり暖かくならなかった日
寒いのではないか とか いちいち 見ていたのだけど
もっぷには うっとうしかったみたい(^_^;
夕方頃 もっぷのリハビリ。
しっぽに抵抗力がでてきた しっぽの位置を変えると
自力で元に戻す。
脚をマッサージ。 脚の温度が違う。
ぽかぽかしてる。
昨日まで冷たかった脚が温かい。
発熱?? と 思い体温計で熱を測る。
38.7℃ 平熱。
呼吸数 28回ぐらいで 超平常
これは もしかして循環機能が良くなってきた合図??
食事もドライフードをパクパク食べるようになりました。
起き上がってくれれば本当はらくなのだけど まだ
支えがないと 頭を起こしていられません。
食事に20分ぐらいかかるけど 本当によく食べてくれて
それだけで 私の心も落ち着く。
おしっこも 強制排尿をすこししていますが
自力でも 出せています。 そして う○ちも 以前のペースに
戻ってきました。 未だ2週間 たった2週間しか経っていない
のに 私が焦りすぎていたのかもしれません。
ちょっとずつだけど もっぷは頑張って回復しようとしている。
もっぷのちからを信じて回復に根気よく付き合っていきたいと
思います。 1mmずつでも前進。 先生から生きていく為の治療を
受けたのだから間違いないとおもって信じて 過ごしていきます。
※1 かかりつけの動物病院は正午を境に領収書の日にちが変わりますので
実際の日程とは1日の差があります。

今日までの収支
paypayや銀行の方にご支援を頂いております。
本当にありがとうございます。
現状上記のような状態です。本当にご支援に助けられております。
ありがとうございます。

ぼくがんばってるよ♬
リターン
500円+システム利用料

メラノーマにまけるな! もっぷにワンコイン 支援
お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
設定金額が 500円からなので ワンコイン500円とさせていただきます(口数上限はありません)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りいたします。
感謝の気持ちをお伝えできるようなメールをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
500円+システム利用料

メラノーマにまけるな! もっぷにワンコイン 支援
お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
設定金額が 500円からなので ワンコイン500円とさせていただきます(口数上限はありません)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りいたします。
感謝の気持ちをお伝えできるようなメールをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 18時間

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
- 総計
- 13人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

春日部で、夜親子で参加できる「おとぎの森のカーニバル」開催!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/25

越谷市の幼稚園に太陽光市民共同発電所を作りたい!
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/2

小泉文夫の研究姿勢を受継ぐ、児童向けweb教材を充実させたい
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 6/30

フィンランドで埼玉県のアンテナショップをつくりたい
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/20

韓国済州43事件の慰霊祭に若者を連れて行き、平和を伝えたい!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/25









