コロナに負けるな!おとなも子どもも楽しめる森林イベントを続けたい!
コロナに負けるな!おとなも子どもも楽しめる森林イベントを続けたい!

支援総額

585,000

目標金額 550,000円

支援者
77人
募集終了日
2022年10月7日

    https://readyfor.jp/projects/morimaruvol6?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月15日 22:53

第6回森◯ 無事に開催できました!


第6回森◯〜森をまるっと楽しもう!〜

皆さまのご支援のおかげで、無事に開催することができました!

森林環境教育プログラムLEAFは過去最高の参加者数でした。
午後はなかなかの雨でしたが、そんな森もLEAFインストラクターの皆さんのおかげで楽しむことができました。

ツリークライミングの講師の皆さんは、雨予報でも諦められない代表山田のワガママを許してくださり、ギリギリまで中止の決定を待って、なんとか午前中の体験をさせていただきました。

一番最後までお客さんが途切れなかったのはナチュラルボーンワークス。
林業ではなかなか活かせない細い木の枝が世界に一つだけの作品になって、たくさんのおうちに連れていってもらえたのは本当に嬉しいことです。

休む間もなくご指導いただいた講師の柏原崇之さん、宮沢のり子さん、ありがとうございました!


木目のスタンプでオリジナルトートバッグづくりでは、小粥千寿さんが天竜の森をデザインしてくれたMORI・IKUオリジナルトートバッグにカラフルな木目スタンプを押して、さらにオリジナルなトートバッグが出来上がりました。
無茶振りにも関わらず、担当として頑張ってくれた友人Nさん、高校生のYくんありがとうごさいました!

伝統の木組みの技を体験できる木のジャングルジムくむんだー®︎はコロナ禍で3年ぶりの開催でした。夢中で組み立てるのは前と変わらず、みんないい顔してました〜!
大工さんのかっこよさ、木のぬくもりを感じる体験をさせてくれた木遊舎の皆さん、ありがとうございました!

支援者さま、出店者さま、講師の皆さん、当日スタッフで駆けつけてくれた皆さま、バードピア浜北の皆さま、多くの方に支えていただいて開催することができました。
本当にありがとうございました

地元の森や木に親しんでもらう機会をつくり、暮らしと森をつなぐことで天竜の森を次世代に引き継ぐというMORI・IKUの想いを詰め込んだのがこの森◯です。

私たちの願いのタネが皆さまの心の中に着地して、芽吹いてくれますように。
そしていつか、大きくて個性豊かな森が広がりますように。

今後は報告レポートの作成とお礼のメールの準備、オリジナルトートバッグの郵送の準備をしていきます。
お待ちくださいね!

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


ねんりん市お買い物券(500円分)

ねんりん市お買い物券(500円分)

イベント当日にねんりん市で使える500円分のお買物券をお送りします。
開催日時 11月13日(日)10:00~15:00
開催場所 静岡県立森林公園バードピア浜北(前庭)
※有効期限は当日限り。おつりは出ません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


ねんりん市お買い物券(500円分)

ねんりん市お買い物券(500円分)

イベント当日にねんりん市で使える500円分のお買物券をお送りします。
開催日時 11月13日(日)10:00~15:00
開催場所 静岡県立森林公園バードピア浜北(前庭)
※有効期限は当日限り。おつりは出ません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る