
支援総額
585,000円
目標金額 550,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2022年10月7日
https://readyfor.jp/projects/morimaruvol6?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月15日 22:53
第6回森◯ 無事に開催できました!

第6回森◯〜森をまるっと楽しもう!〜
皆さまのご支援のおかげで、無事に開催することができました!
森林環境教育プログラムLEAFは過去最高の参加者数でした。
午後はなかなかの雨でしたが、そんな森もLEAFインストラクターの皆さんのおかげで楽しむことができました。
ツリークライミングの講師の皆さんは、雨予報でも諦められない代表山田のワガママを許してくださり、ギリギリまで中止の決定を待って、なんとか午前中の体験をさせていただきました。
一番最後までお客さんが途切れなかったのはナチュラルボーンワークス。
林業ではなかなか活かせない細い木の枝が世界に一つだけの作品になって、たくさんのおうちに連れていってもらえたのは本当に嬉しいことです。
休む間もなくご指導いただいた講師の柏原崇之さん、宮沢のり子さん、ありがとうございました!
木目のスタンプでオリジナルトートバッグづくりでは、小粥千寿さんが天竜の森をデザインしてくれたMORI・IKUオリジナルトートバッグにカラフルな木目スタンプを押して、さらにオリジナルなトートバッグが出来上がりました。
無茶振りにも関わらず、担当として頑張ってくれた友人Nさん、高校生のYくんありがとうごさいました!
伝統の木組みの技を体験できる木のジャングルジムくむんだー®︎はコロナ禍で3年ぶりの開催でした。夢中で組み立てるのは前と変わらず、みんないい顔してました〜!
大工さんのかっこよさ、木のぬくもりを感じる体験をさせてくれた木遊舎の皆さん、ありがとうございました!
支援者さま、出店者さま、講師の皆さん、当日スタッフで駆けつけてくれた皆さま、バードピア浜北の皆さま、多くの方に支えていただいて開催することができました。
本当にありがとうございました
地元の森や木に親しんでもらう機会をつくり、暮らしと森をつなぐことで天竜の森を次世代に引き継ぐというMORI・IKUの想いを詰め込んだのがこの森◯です。
私たちの願いのタネが皆さまの心の中に着地して、芽吹いてくれますように。
そしていつか、大きくて個性豊かな森が広がりますように。
今後は報告レポートの作成とお礼のメールの準備、オリジナルトートバッグの郵送の準備をしていきます。
お待ちくださいね!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

ねんりん市お買い物券(500円分)
イベント当日にねんりん市で使える500円分のお買物券をお送りします。
開催日時 11月13日(日)10:00~15:00
開催場所 静岡県立森林公園バードピア浜北(前庭)
※有効期限は当日限り。おつりは出ません。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

ねんりん市お買い物券(500円分)
イベント当日にねんりん市で使える500円分のお買物券をお送りします。
開催日時 11月13日(日)10:00~15:00
開催場所 静岡県立森林公園バードピア浜北(前庭)
※有効期限は当日限り。おつりは出ません。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般財団法人世田谷コミュニティ財団
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
ごかつら池どうぶつパーク
猛禽類医学研究所
認定NPO法人 CAPIN 代表:鶴田真子美
一般社団法人全国フードバンク推進協議会

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
継続寄付
- 総計
- 0人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
57%
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
継続寄付
- 総計
- 66人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人
最近見たプロジェクト













