
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 813人
- 募集終了日
- 2022年9月26日
もりねこ最大のプロジェクト、ついにスタートいたしました!
認定NPO法人もりねこ代表の工藤幸枝です。
もりねこオープンから8年目にして最大のプロジェクトがついにスタートいたしました!!
金額も内容もこれまでとは桁違いのプロジェクトとなります。
やるぞ、ということを発表してから、もうずっとドキドキしております。
実は自前の診療所を持ちたい、ということは
オープン当初からずっとずっと夢だったことでもあります。
ねこたちのレスキューに必要な医療を自分たちで賄うことができれば、
もっともっと多くのねこを救うことができるし、
飼い主のいないねこたちにも、もっと避妊去勢手術をしてあげられる。
そんな妄想を膨らませていたのです。
そのためには何より獣医師さんの協力が不可欠でした。
もちろん、お金だって桁違いに必要になります。
なにぶん所持金100万円からスタートしたもりねこでしたので、
まさか、こんな日が来るなんて夢のまた夢だったのです。
それが、今、その夢はばかげた妄想ではなくなりました。
みなさまの応援がつないでくださったご縁から、
もりねこで一緒に働くのが憧れだったと言ってくださる獣医師さんに巡り合うことができ、
こうして、現実のものとして動き出しているのです。
まずは、多くのみなさまに、
ここまで支えていただいたこと、
心より感謝を申し上げます。
そして、今日、また新たなスタートです。
さくらみみカットを追加し繁殖制限をPRしていきます!
8年間、活動を続けてきて、
おかげさまで保護ねこカフェとしても、NPO法人としても
軌道に乗り安定してきているところでした。
今回のプロジェクトは新たに建物を取得するということもあり、
金融機関から購入資金の融資を受ける計画となっております。
どうして、今こうして落ち着いているところに
また新たなことを始めて不安定になるかもしれないリスクを取るのか?
保護するねこが増えるとまたみんなが大変な思いをすることになるのに、どうしてそんなことをるするのか?
そんなに頑張らなくても十分なんじゃない?
これまでのレスキューだって相談者が十分な費用を払えず
ほとんどもりねこの持ち出しでやってきて、
診療所を始めたところでお金にならないかもしれない。
むしろ赤字が増えてしまう可能性だってある。
そこまでして(このプロジェクトは)やる価値のあることなのか?
計画段階から、様々な厳しい意見もいただきました。
金融機関によっては、寄付を財源とするものは事業とみなすことができず
融資は難しいと言われたこともありました。
それでも、わたしたちは進み続ける選択をいたしました。
なぜなら、もりねこにとっては、
「もりねこを継続させる」ことが目的ではないからです。
もりねこの一番の目的は
『ねこもひとも、しあわせな社会』を実現することです。
このプロジェクトは、もりねこの目指すゴールへ
より近づくことのできるひとつの道であると考え、
踏み出すことを決意いたしました。
いつだって、開けてみるまで何が起こるかわからないのが
ねこの多頭レスキューです。
もりねこ初めての多頭レスキューでは、
30匹ほとんどの子がFIV(猫エイズ)キャリアだったという洗礼からスタートしたことも今ではいい思い出です。
(その時初めて、スペイクリニックの先生に出張手術でお世話になり、素晴らしいお仕事だと感銘を受けたのでした)
また、今取り組んでいる陸前高田レスキューでは、
20匹と聞いていたのが最終的に50匹になりそうだ、、、というところです。
失敗を恐れていてはねこを助けることなんてできません。
どんなことがあっても、全責任は私が負う覚悟です。
ひとりで背負うことが辛いことでは全くありませんが、
この想いをみなさまとも分かち合いながら、
勇気を分けていただけるととっても励みになります。
そして、より楽しく進んでいくことができます。
もりねこ第二章
『殺処分ゼロ、のその先へ。』
共に進みましょう!!
何とぞこのプロジェクトへ応援をいただけますよう、お願いいたします!!!!

リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】1万円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 337
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】1万円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 337
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人













