シエラレオネの農村部で育む、自立した子どもたちの栄養改善を!
シエラレオネの農村部で育む、自立した子どもたちの栄養改善を!

支援総額

1,014,000

目標金額 920,000円

支援者
78人
募集終了日
2019年4月1日

    https://readyfor.jp/projects/moringa-africa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月05日 23:26

2025年 明けましておめでとうございます。

昨年度もシエラレオネには、年2回活動と研究で訪れました。昨年度は新たに、今までの研修で学んだ知識の定着と関係者のモチベーション向上を目指して次の活動を行いました。

 

まずは、頑張って良い結果を出している小学校へ、スタディツアーを2回実施しました。

そして担当の先生から、どのように取り組んでいるのかを説明してもらました。

 

2つ目は、過去2年間モリンガ料理の調理やモリンガ葉粉末製造・貯蔵方法を研修を通して学んできた母親支援グループの女性たちから同じ研修を、地域女性たちに行ってもらいました。学んだことが全て、正しく伝授されていました!

 

3つ目は、母親支援グループ対象に、モリンガ料理コンテストを行いました。10名の女性たちが、各自のモリンガ創作料理を持参し、私たち5名が味・モリンガ葉の量・塩加減など4項目で評価しましたが、どれも美味しく全員にお米を1袋お渡ししました。

 

最後に、モリンガの生育状況が良くなく、2023年8月から新たに取り組みました各児童1本自宅で育てる「マイ・モリンガ」ですが、両親や児童のケアのもとで、着実に成長していました。12ヶ所の小学校でランダムに選びました各10軒の自宅計120軒を突撃訪問しましたが、約85%の自宅でモリンガは大きく成長。そしてインタビューの結果、自宅でもモリンガ料理を作っているお母さんが増えていることが分かりました。

 

昨年9月~10月の渡航中は雨期でしたが、今年は例年にない長期的な豪雨で、家が流されたり、道路が通れなくなったりと多くの被害が出ていました。私たちのモリンガ学校菜園も被害が出ていました。でも最終年ということもあり、地元関係者の方々が今までよりも積極的に取り組んでおり、少しずつですが、活動の成果も出てきています。

今年3月で3年間頂いていました助成金が終わります。3月中旬から約2週間私も終了評価で渡航します。少しでも良い結果がでて、地元の方々がより積極的に活動を継続していくお手伝いを私も続けていくことができればと願っています。

 

長くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


「モリンガ・スクールガーデン応援します」

「モリンガ・スクールガーデン応援します」

*サンクスメール
*プロジェクトの活動報告書(PDF)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


「モリンガ・スクールガーデン応援します」

「モリンガ・スクールガーデン応援します」

*サンクスメール
*プロジェクトの活動報告書(PDF)
*ポーチまたはバッグ1つ(アフリカの布で現地の職業訓練校で縫製。柄や色はお任せ下さい)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


「モリンガ・スクールガーデン応援します」

「モリンガ・スクールガーデン応援します」

*サンクスメール
*プロジェクトの活動報告書(PDF)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


「モリンガ・スクールガーデン応援します」

「モリンガ・スクールガーデン応援します」

*サンクスメール
*プロジェクトの活動報告書(PDF)
*ポーチまたはバッグ1つ(アフリカの布で現地の職業訓練校で縫製。柄や色はお任せ下さい)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る