
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
進捗状況です
支援者の皆様へ 2016.09.21
大変お待たせしております。
少しずつですが製作がすすんでいます。
今回のご報告は 浴槽の横に入浴の為の台を製作設置しました。
浴槽は基礎の上に乗っていることもあり、少し高さがあります。
そのままでは入浴に不便ですし、何より汚れます。
そこで向かって左側に縁台様の台を設置しました。
素材は地元産スギで耐水性を高めるため、高価な「赤身」の部分を使用しました。(写真)
また、給水管の配管は終了しております。
お湯を沸かすための設備として、現在手作りのボイラーを製作しています。
現在は、問題点を洗い出すために小型の試作機の段階です。
勿論、エネルギーは「薪」です。
試作機は完成しており試運転を週内に実施します。
効果を見てから大型の実機制作にとりかかりますが、10月中を予定しています。

今後ともよろしくお願いします。
台風でも屋根は被害ナシでほっとしています。(^◇^)
リターン
3,000円
1)サンクスメール
2)入浴券2枚
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時に利用可能です。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスメール
2)入浴券3枚
3)ヒノキの枝で作った箸置き2個
4)風呂の周囲にお名前を掲示
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時のみの利用になります。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスメール
2)入浴券2枚
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時に利用可能です。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスメール
2)入浴券3枚
3)ヒノキの枝で作った箸置き2個
4)風呂の周囲にお名前を掲示
※なお、公衆浴場ではありませんので、入浴イベント時のみの利用になります。
※プロジェクト成立後1か月程度で発送します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日











