愛媛一小さな町・松野町の挑戦!故郷の夏祭りを継続したい!
愛媛一小さな町・松野町の挑戦!故郷の夏祭りを継続したい!

支援総額

520,000

目標金額 500,000円

支援者
56人
募集終了日
2020年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/morinokuni2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月15日 14:51

プロジェクトメンバー紹介No.6 友岡純

森の国の夏祭りプロジェクトチームの友岡です。
このイベントの歴史をご紹介しつつ、お願いをさせていただきます。

「森の国の夏祭り」
その前身は商工会主催の「商工夏祭り」で、JR松丸駅前広場を会場に長年開催されてきた夏の風物詩でした。


これを徐々に拡大し、各種団体による実行委員会を組織し「森の国の夏祭り」となったのが1999年です。
以来、20回開催(2018年は豪雨災害により中止)してきたわけですが、現在まで多くの皆さんのご支援とご協力によって続けることができています。


「商工夏祭り」の時代から「森の国の夏祭り」まで・・・振り返ると、とても多くの先輩方が汗を流し支え続けていただいた松野の夏の歴史を感じます。
子どもの頃、少年少女の頃、楽しい夏のひとときを過ごした方々も多いのではないでしょうか。


そのように歴史の長い行事でありますが、現在、資金面やスタッフ確保などの負担が継続に向けた課題となっているところです。


そこで今回、実行委員会プロジェクトチームで相談いたしました結果、クラウドファンディングに取り組み資金面のご協力をお願いしようということになりました。


そうしてこの初の試みがスタートすることになりました。


四万十川の支流、広見川のほとりにある虹の森公園周辺で打ち上げられる花火は格別です。
小さなまちの取り組みですが、多くの人に喜んでいただけるすばらしいお祭りだと思います。


ご支援のほどよろしくお願いいたします。

リターン

5,000


【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【700円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【1,500円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【700円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【1,500円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る