森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目

支援総額

6,158,000

目標金額 5,000,000円

支援者
317人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/morinoyoujien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月22日 14:40

50日目!あと9日! 給食の風景

50日目

曇りと雨の森の幼児園ですが

雨が降る前になんとか今日も川遊びができました

 

 

 

今日は給食の様子を紹介します

 

森の幼児園の給食日は釜戸ご飯です。

週に2~3回釜戸に火をつけます。

 

夏の暑い日も釜戸に火をつけてご飯を炊きます。

(これがなかなかツライ!!昔の人たちは本当にすごいなぁと思います)

 

森の幼児園の自慢の釜戸です(奥は故障中)

 

 

とても燃焼率がよく最低限の薪でご飯が炊けます。

 

この釜戸をつくったのは私たちも知らないいつかの保護者たち。

釜戸に火をつけると森を支えた親御さんや

ずっと釜戸にこだわり続けた元園長先生を感じます

 

 

こうして大切に使い続けられてきたものを

これからもしっかり使いたいなぁと思います。

 

 

想い一杯の釜戸の周りは

美味しくてかわいい写真がたくさん

 

たくさんの写真を紹介します

 

 

 

 

釜戸の回りにはいつも誰かしら子どもが寄ってきます

 

 

 

ニンニクや玉ねぎの皮をむいたり、野菜をちぎったり

子ども達から「やりたいーーー」と手伝ってくれます

 

 

 

 

給食:ペンネ

 

 

給食:カレーと春のサラダ

 

 

給食:ジャージャー麺

 

 

 

とうとう50日目

 

ネクストゴール目標金額615万円

現在523万円

あと約90万円です

 

 

あと9日間のラストスパート

最後まで駆け抜けますので

引き続きどうぞ宜しくお願いします!

 

by紡ぐ手こばやし

リターン

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る