NHK『おかあさんといっしょ』に出演します。
こんにちは。 いつも応援してくださりありがとうございます。 今年の暑い夏も子どもたちは元気いっぱいです! 今年は川の水が少ないですが、生き物探しをしたり、子どもたちは工夫して遊びを…
もっと見る支援総額
目標金額 5,000,000円
こんにちは。 いつも応援してくださりありがとうございます。 今年の暑い夏も子どもたちは元気いっぱいです! 今年は川の水が少ないですが、生き物探しをしたり、子どもたちは工夫して遊びを…
もっと見る新年度がスタートし、早くも1か月が経ちました。園には2名の新しい園児が加わり、小さい子どもたちが園庭を走り回り、笑い声で園内は賑やかになっています。 今年は今までの畑とは別に新たに…
もっと見る桜の花が咲き誇るなか、今年度も小さな仲間たちと新たなスタートをきりました。 私たちの園は、少人数だからこそ一人ひとりと丁寧に向き合い、子どもたちの「やってみたい!」を大切にしていま…
もっと見る昨日無事に卒園式を迎えることができました。 保護者の皆さま、地域の皆さま、そして日々子どもたちを温かく見守ってくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。 幼児園らしい優しさに…
もっと見る春の足音が少しずつ近づいてきましたが、今週は雪が降りましたね。 登園時間には小雨が降り、園の雪も溶けかけていました。 そこで子どもたちは、まだ雪が残る場所を求めてお散歩へ!原っぱに…
もっと見る今週は少し暖かいですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。日頃より当園の活動にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 先週はとても寒かったですが、冬の川を見に行ったり、氷…
もっと見る謹んで新春のお慶びを申し上げます。旧年中は幼児園の活動に多大なるご理解とご支援を賜り、ありがとうございました。本年も子どもたち一人ひとりの健やかな成長を支えるべく職員一同尽力してい…
もっと見る3月23日土曜日第1回自然保育 森の幼児園 卒園式を無事に終え 5人のこども達がここを巣立ってゆきました。 私たち紡ぐ手も先生も試行錯誤の春クラウドファンディングが始まった夏…本当…
もっと見る感謝状と藍染発送のおしらせに続きご寄付者芳名設置完了のお知らせです。 園舎を入って真正面の欄間に設置させていただきました。 何度も確認をさせて頂いておりますがもしも掲載漏れがござい…
もっと見るこんにちは。 森の幼児園、卒園間近となり慌ただしい日々がつづいております。 一日、一日大切にしたいなと思う時間です。 返礼品のご報告をさせてください。 ご寄付への返礼品の感謝状 子…
もっと見るこんにちは すっかり梅の花が咲き、花粉の季節となりました。スタッフ3人は花粉症なので目も鼻もぐじゅぐじゅですが子ども達は元気いっぱい!(花粉症の子もいますが本当に元気いっぱいなので…
もっと見るこんにちは。 ご無沙汰をしてしまっています。 工事の進捗や園の様子をご報告させてください。 今年の暖冬で雪は降らないかなと思っていましたが、2月初旬に雪が降りました。 大雪警報か解…
もっと見る早いもので2023年も終わろうとしていますね。12月23日、クリスマス会を終えて森の2学期が無事に終わりました。 クリスマス会は60年以上続く歴史ある生誕劇森の子達、12月から毎日…
もっと見る事後報告となってしまいましたが 森の幼児園が12月10日テレビ朝日珍百景で放送されました 取材のお話を頂いた時は 「保育が珍百景で大丈夫なのかな…作りこまれてしまわないかな」と 正…
もっと見る去る11月中旬 クラウドファンディングのリターンとして 2回目の藍染体験を森の幼児園で開催させて頂きました。 冷たい川の水で洗いあげた藍染 絞った布を広げる時が一番ドキドキする時間…
もっと見るこんにちは。 森のお便り11月号を3回ほど更新するつもりでいましたが 日々の忙しさに流され気が付けば今年も残り2週間を切ってしまいました。 ご無沙汰をしており申し訳ありません。 2…
もっと見るこんにちは。すっかり秋の風が吹き冬の足音も聞こえてきました。さて、まだまだ暖かかった11月3日第一回自然保育森の幼児園のうんどう会を無事に開催する事が出来ました。森のうんどう会、 …
もっと見る毎年恒例となっている 幼児園の行事の一つが「藍染め」です。先日、運動会で着るTシャツをみんなで染めました。今年は、クラウドファンディングの返礼品に 藍染め体験を選んでくださった方も…
もっと見る昨日からすっかり寒くなりましたね。 今日、温かいお芋スープを作ったら子ども達に大人気 「おかわり~~~」「おかわり~~~」と嬉しい声 来週もまた作ります💛 工事についてのご報告です…
もっと見るこんにちは。昨日から森の幼児園にもスーーーっと秋の気配がやってきました。夏は水分補給をしながら園庭を走り回っていた子ども達ですが、秋の気配がやってきたとたん、粘土遊び・虫の観察・絵…
もっと見る10月1日 森のバザーのおしらせです! ■10月1日(日曜日) ■10:30~14:00 ■自然保育 森の幼児園 日の出町大久野2130 駐車場アリ(園から離れています。森の幼児園…
もっと見る活動報告楽しみに読んでいたよ! 最後まで見守ってたよ!と嬉しい声をたくさんいただきました。 改めて皆さまに感謝申し上げます。 昨日クラファン達成のお祝いにと、 卒園保護者の方が畑で…
もっと見る自然保育 森の幼児園 築70年の園舎改修 ~子ども達の安全と園の存続のために~クラウドファンディング 目標金額500万円ネクストゴール615万円 2023年8月31日23時 支援総…
もっと見る「あと12時間」というつもりで撮影してくれました!(笑)色々協力してくれてありがとう!子どもたち 先ほど帰宅してサイトをみたらたくさんのご支援が入っていて驚いています。 この夏を全…
もっと見るいよいよラスト1日となりました。 あと29時間、ネクストゴール達成まで69万円です。 本日もご支援ありがとうございます! 何度もお願いをして大変心苦しいのですが 最後までご支援のお…
もっと見る99%自然由来成分でできているWITH RIVERのオリジナルソープが園に届きました!! WITH RIVER https://with-river.com/ 代表の清水さま あり…
もっと見る誰の靴かわかるかな?? 昨日開催された 「あきる野マチづくりダイアローグ Vol.4「秋川流域の多様性 ー暮らし繋がる地域の豊かさー」に 話題提供者として参加させていただきました。…
もっと見る56日目あと3日となりました。 先週の土日は朝9時からホームセンターにオヤジ達があつまり 買い出しからスタートしたセルフビルド作業日でした 47日目!おやじの本領発揮!セルフビルド…
もっと見る55日目 あと4日となりました。 応援メッセージ地域編として 羽村市にある不動産会社ウイングホームさんのメッセージを紹介します。 森の幼児園の挑戦を知ってくださったウイングホームさ…
もっと見る本日3回目の投稿失礼いたします。 ヨルイチも開始早々 盛り上がっているようです! 花火もあがって楽しそう~♪ さてさて、今回ご紹介するのは 秋川駅前にある「やまざき整骨院」の 院長…
もっと見る54日目! 本日の応援メッセージ旅するチェフ吉田シェフをご紹介します。 東京都羽村市羽村堰の近くにお店があります。 今では毎日のようにオープンしていますが 私が最初に出会った頃は …
もっと見るネクストゴール達成まで 84万4千円です。 あと5日しかありません。 最後の一押しどうか よろしくお願いいたします。 さて本日8月26日16時~21時武蔵五日市商店街にて 「ヨルイ…
もっと見るネクストゴール650万円まで あと85万4千円です! ここまでたくさんの 温かいご支援を頂いたので このままネクストゴールも達成して 園舎補強工の着工を目指したいです。 どうが引き…
もっと見る本日ご紹介するのは卒園児・保護者の 宇宿(うすき)さん親子です。 現在小学3年生の綜一郎は マウンテンバイクで大活躍中です。 この夏もカッコイイ自転車で幼児園に遊びに来てくれました…
もっと見るあと7日!続けて投稿失礼します。 今日も森の幼児園元気に始まっています。 逆さまだったね~(笑) 卒園児のお姉さんたちのお手伝い とっても助かります。 幸神神社の下にある幼児園 今…
もっと見る59日間の挑戦も あと7日となりました!ネクストゴール615万円達成を 目標にしています。最後までご支援の程よろしくお願いいたします。 さて、本日ご紹介するのは 「大久野幼児園 森…
もっと見る毎日更新、お騒がせしております。 あと8日、どうかお付き合いください。 継続が決まり新年度に向けて大掃除をしていた去年の冬 納戸の奥から出てきたものがあります なんだとおもいますか…
もっと見る連続の投稿失礼いたします。 2学期がスタートして2日目。今日はわざわざ園まで足を運んでくださった方が 多くいらっしゃいました。 幼児園の創設者である 清原園長先生の頃の 卒園生とそ…
もっと見る50日目 曇りと雨の森の幼児園ですが 雨が降る前になんとか今日も川遊びができました 今日は給食の様子を紹介します 森の幼児園の給食日は釜戸ご飯です。 週に2~3回釜戸に火をつけます…
もっと見るクラウドファンディング49日目 残り10日間となりました。 森の幼児園は約2週間の夏休みが終わり 2学期が始まりました 真っ黒になった子 久しぶりで泣いちゃう子 夏休み中の小学生達…
もっと見る47日目です。 残すところあと12日間となりました。 目標達成後もネクストゴールに向けてご支援いただき 本当にありがとうございます。 暑い日がまだまだ続きますが、森の幼児園の夏休み…
もっと見る残り13日!ネクストゴール達成まで98万6千円です。 皆さんからこうして応援していただけること とても嬉しく感動している日々です。 ありがとうございます。 本日ご紹介するのは 太…
もっと見る残り14日ネクストゴール達成まで あと99万6千円となりました!!ご支援ありがとうございます。本日はフォロワー12.1万人のインスタグラマーちょっと笑えるゆる子育て 友人のやまかな…
もっと見る残り16日となりました。ネクストゴールまであと109万円です。引き続きのご支援と拡散などのご協力を どうぞよろしくお願いいたします。 さて、本日ご紹介させていただくのは 2人のお子…
もっと見る毎日温かいご支援をいただき ありがとうございます! ネクストゴールにチャレンジ中です。 引き続きご支援と拡散のご協力をお願いいたします。 本日は幼児園の70年という歴史と 田中則子…
もっと見るネクストゴールチャレンジへのご理解ありがとうございます。引き続き最後まで応援していただけると嬉しいです。さて、本日はあきる野地域の活性化事業を行う株式会社do-mo代表取締役 高水…
もっと見るみなさまの温かいご支援のおかげで 8月12日15時21分 目標500万円に到達することができました!! 達成した通知が来たと同時に 「おめでとう!」の連絡がたくさん。 こんなにも多…
もっと見るおかげさまで500万円達成まで残り8万円となりました!!! 信じられません。 皆さまの温かいお気持ちに触れることができ クラウドファンディングに挑戦してよかったです。 8月31日ま…
もっと見る39日目で198人のご支援を頂き 98%まで来させていただきました。 この数日はサイトを開くたびに自分の目を疑いっぱなし… こんな結末、まったく予想していませんでした。 「目標金額…
もっと見る園舎補強工事の為のクラウドファンディング38日目。 残り21日となりました。 皆さまの温かいご支援のお陰で、なんと目標の90%を突破し現在92% 残り約35万円となりました。 本当…
もっと見る3,000円+システム利用料

・お礼のメール
5,000円+システム利用料

・お礼のメール
3,000円+システム利用料

・お礼のメール
5,000円+システム利用料

・お礼のメール





#観光

