森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 2枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 3枚目
森の幼児園、築70年の園舎改修|子ども達の安全と園の存続のために。 4枚目

支援総額

6,158,000

目標金額 5,000,000円

支援者
317人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/morinoyoujien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月07日 11:09

雪が降りました❄️

春の足音が少しずつ近づいてきましたが、今週は雪が降りましたね。

 

 

登園時間には小雨が降り、園の雪も溶けかけていました。

そこで子どもたちは、まだ雪が残る場所を求めてお散歩へ!原っぱにはたくさんの雪が残っており、大喜びで雪遊びを楽しみました。

そして昨日は、今年度最後のお山の日。雪解けで足元が悪い中、子どもたちは頑張って登り切りました。「余裕だったー!」と元気に帰ってくる姿に、たくましさを感じました。

 

また、卒園に向けた伝統の絵本制作も2月に無事完成し、今は読む練習を重ねています。少しずつ旅立ちの準備を進めながら、残りの園生活も存分に楽しめるよう、子どもたちと過ごしていきます。

幼児園では引き続き広報活動にも力を入れ、休日にはワークショップを開催するなど、多くの方に園の魅力を知っていただく機会を作っています。

 

先月の味噌作りワークショップでは、都心からも参加者が訪れ、スタッフも合わせて総勢30名以上の賑やかな会となりました。

 

しかし、入園にはなかなか繋がらず、新年度は今よりも園児が少ない状態でのスタートとなる見込みです。

 

今月は藍染めのワークショップを予定しており、見学も随時受け入れています。お知り合いの方で興味がありそうな方がいましたら、ご紹介いただけると嬉しいです。

 

 

いつも温かく見守ってくださり、本当にありがとうございます。

リターン

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

【8/14追加】純粋応援|3,000円コース

・お礼のメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


純粋応援|5,000円コース

純粋応援|5,000円コース

・お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る