
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2019年6月20日
バッグのティフィナグ文字プリントに込めた思い
新着情報をご覧いただき、ありがとうございます!
日本では一足早い暑さの到来のようですが、いかがお過ごしでしょうか?モロッコも地方によっては日本と同様に四季があります。私が住む北部では、穏やかな春が続いていましたが、今週は40度に届く日があるとの予報です。
さて今回は、このプロジェクトで作成するバッグにプリントする予定のティフィナグ文字の意味をご紹介します。
ここには、
「私を見て、私のことを聴いて、私に話して」
と、ティフィナグ文字とフランス語で書いています。
こちらには、
ベルベル人が民族の象徴として使う色である"青、緑、黄色"が意味する、
「海、山、砂漠」
と書いています。
この言葉に決めた理由は、ティフィナグ文字の歴史にあります。
ベルベル語のアルファベットであるティフィナグ文字には、旧式と新式があります。旧ティフィナグ文字はフェニキア文字から派生したもので、その起源は紀元前に遡るそうです。
とはいえ、ベルベル語はその歴史のほとんどで文字は使われずに口頭で受け継がれてきました。
一方、旧式文字を少し変更して作られた新ティフィナグ文字は、20世紀に入ってから使われるようになったもの。
「使われるようになった」といっても、北アフリカ全土で広く使われてきたベルベル語だけに、地域により用法は異なり、また、政治的理由でティフィナグ文字の使用が禁じられていた時代のある国も存在します。モロッコでも、2003年までは公にティフィナグ文字を使うことができなかったそうです。
現在のモロッコでは、ベルベル語はアラビア語と同じく公用語に定められ、ティフィナグ文字も、実生活では使われないものの、公的施設の看板などではアラビア文字と併記されています。
しかし、ティフィナグ文字は現在の社会問題を反映するものです。この文字をベルベル人が使うのは、自分たちのアイデンティティを政治的に示そうとうするときで、デモ行進の際に旗やパネルに使用しています。アラブ系のモロッコ人にとっては、それが面白くない。
これまでに、バッグを取り扱ってくれる店舗を探している際に、うっかりアラブのアイデンティティが強い人の店に入ってしまい、「なんでベルベル語なんだ!アラビア語がないじゃないか!」とお説教を受けたこともありました。
現在のモロッコでは、アラブ系とベルベル系の両方の血をひく国民が少なくありませんが、双方の間には見えない壁があることを、私は二年間の生活で感じました。
私が住むのは、ベルベル色の濃い町。みんなが「ベルベル語を教えてやろう。ここはベルベルの町だからな。ベルベル、ベルベル・・・」と終始ベルベル推し。
アラブ系の地域(主に、経済発展している沿岸地域と電車が通っているのはアラブ系の地域)に行くと、もちろんベルベル推しをしてくる人はいません。また、アラブ系の地域でベルベル系の地域の話になると、人々は「あそこは、ベルベルだから」と言い、その逆もまたしかりで、ベルベル人たちは「あそこはアラブだから」という言い方をし、互いに区別し合っています。
説明が長くなりましたが、そんな歴史や社会問題の渦中にあるティフィナグ文字を見ていて、この文字が "もっとシンプルに文字として文化として大切に扱われてほしい"、という思いと、アラブもベルベルも関係なしに "モロッコの豊かな自然を尊ぶ"という思いを込めて、白黒それぞれのバッグのデザインに辿り着きました。
※ここで大切なお知らせ。バッグに使用する予定のティフィナグ文字は、インターネット上のベルベル語辞書から拾った単語を参考にしながら、職場や近所のベルベル語を話せる人に発音してもらって集めた音を頼りに私がティフィナグ文字アルファベット表から拾って文字化して、それらを組み合わせて作った文です。誰も読み書きができないため、本当にこの綴りが正しいかは、誰もわかりません!笑 もしどなたかベルベル語を読み書きできる方がいたら、正解を教えてください!
リターン
2,000円

刺繍作品集・グルミマ周辺ガイド+お礼メール
・刺繍作品集
・グルミマ周辺ガイド
・お礼のメール
グルミマの刺繍職人たちによる美しい刺繍の写真と共に、グルミマと周辺地域の情報を載せたガイド(PDF)を、お礼のメールとともに贈らせていただきます。このガイドを参考に、現地に足を運んでいただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,500円

刺繍入りティフィナグ文字プリントのトートバッグ
・刺繍入りティフィナグ文字プリントのトートバッグ
【トートバッグ】
今回の企画で完成した刺繍トートバッグをお届けします。
*シンプルな刺繍入り
サイズ:約39cm×31cm、持ち手が約66cm(白と黒で若干異なります)
素材:コットン、中身がやや透ける薄手の布地
カラー:白 / 黒。どちらが届くかお楽しみ。
※写真は一例です。刺繍デザインは一枚一枚異なります。
(5/21追記:カラーに誤りがありましたので、訂正させていただきました。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2019年11月
2,000円

刺繍作品集・グルミマ周辺ガイド+お礼メール
・刺繍作品集
・グルミマ周辺ガイド
・お礼のメール
グルミマの刺繍職人たちによる美しい刺繍の写真と共に、グルミマと周辺地域の情報を載せたガイド(PDF)を、お礼のメールとともに贈らせていただきます。このガイドを参考に、現地に足を運んでいただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,500円

刺繍入りティフィナグ文字プリントのトートバッグ
・刺繍入りティフィナグ文字プリントのトートバッグ
【トートバッグ】
今回の企画で完成した刺繍トートバッグをお届けします。
*シンプルな刺繍入り
サイズ:約39cm×31cm、持ち手が約66cm(白と黒で若干異なります)
素材:コットン、中身がやや透ける薄手の布地
カラー:白 / 黒。どちらが届くかお楽しみ。
※写真は一例です。刺繍デザインは一枚一枚異なります。
(5/21追記:カラーに誤りがありましたので、訂正させていただきました。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2019年11月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日
スモールビジネスの経営者を応援したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/13
ママになっても”私らしく”活動できる一歩を踏み出す環境を。
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/28

開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
- 寄付総額
- 1,302,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 7/7
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18









