
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
【御礼】194万円達成!!!!!チャレンジが終了しました!!!
もしかまプロジェクトにご支援くださったみなさま
昨日、1月31日23時をもちまして、ファーストゴールである150万円を大きく上回る
【194万円】のご支援をいただき、無事、チャレンジが終了いたしました!!
この度は温かなご支援を賜り、誠にありがとうございます!
重ねて深く御礼申し上げます。
年始の能登半島地震の発災をうけ、一時は、こんな大変な時期にイベントを開催して良いのだろうかと迷ったのは事実です。
しかしながら、「まさか」の事態が起きた今だからこそ、地域防災への関心が高まり、より繋がりを強化できるものと考え、予定通りプロジェクトを推進することといたしました。
今もなお、避難生活を余儀なくされる方々が多くいらっしゃいます。
被災された皆さまに深くお見舞い申し上げます。
遠く離れた鎌倉の地で、今、私たちにできることは何でしょうか。
東日本大震災でも、能登半島地震でも、「共助」が多くの人の命を守りました。
災害は免れません。
ましてや、自然に囲まれた鎌倉の地形は変えることなどできません。
しかしながら、人びとの力で、災害を最小限に食い止めることができるはずです。

動くか、動かないか。
その二択しかない。
ならば私たち、「もしかまプロジェクト」は、動く選択をします。
まずは、2月10日〜2月12日の『もしかま2024』開催に向け、ここからさらに質の高いイベントになるようしっかりと企画運営を行ってまいります。
本日より、イベントの事前予約サイトが公開となりました。
https://moshikama.peatix.com/events


ぜひ、たくさんの「体験」から生き残る術を得ていただきたいと思います。
こどもたちでも楽しんで参加できるプログラムばかりです。
一人でも多くの人に参加してもらいたいと思っています。
知人、ご友人に広くお知らせいただけますと幸いです。
地域防災力強化推進を掲げた「もしかまプロジェクト」の活動は、この度の『もしかま2024』を皮切りに、着々淡々と行動を継続させていく所存です。
特に2024年度は、
「鎌倉・湘南地域に特化した細やかな防災情報の発信」
「鎌倉・湘南地域の異分野交流の機会創出」
「地域間交流による防災リレーションシップの構築」
などに、取り組む計画でおります。
弛まぬ継続こそが減災の鍵です。
この「もしかまプロジェクト」の活動一つひとつが「地域減災」に必ずつながると、私たちは信じています。
今回のクラウドファンディングにより、イベントだけで終わらせず、活動を継続させていくための活力を皆さまにいただきました。
重ねて深く御礼申し上げます。
改めまして、この度の熱きご支援、誠にありがとうございました!!!
このあとの「もしかまプロジェクト」の活動に、どうぞご期待ください。
引き続きご指導ご鞭撻ご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。
もしかまプロジェクトメンバー 一同

リターン
5,000円+システム利用料
【ありがとう】感謝のメール送ります
◇感謝のメールをお送りします
◇イベント開催報告書をメールでお送りします
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
「もしかま2024」イベントダイジェストムービーにお名前記載します
■「もしかま2024」イベントダイジェストムービーにて氏名掲載
■ありがとうメールをお送りします
■「もしかま2024」実施報告書をメールでお送りします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
【ありがとう】感謝のメール送ります
◇感謝のメールをお送りします
◇イベント開催報告書をメールでお送りします
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
「もしかま2024」イベントダイジェストムービーにお名前記載します
■「もしかま2024」イベントダイジェストムービーにて氏名掲載
■ありがとうメールをお送りします
■「もしかま2024」実施報告書をメールでお送りします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

猫にとっての幸せな場所をつくれるよう!サポーター様募集中!
- 総計
- 13人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,120,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 40日

聾学校と盲学校生徒300人を舞台「命・生きる力」に招待したい
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 4/7
世界初の「左手のピアノ国際コンクール」、2018年11月開催!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 4/9
頑張れ!晴れの国おかやま‼ 光り輝く黄金の桃、プロジェクト
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 1/29

すべての大人に「子どもとともに生きること」を考えるきっかけを
- 支援総額
- 1,344,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/30
目指せ大豆自給率アップ!!農福連携まちおこし!!
- 支援総額
- 841,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/24

北海道知床半島つけ根の森にツリーハウスをつくりたい!
- 支援総額
- 717,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/3










