保護猫専門を併設し、空白時間を改善した動物病院開業にご支援を!
保護猫専門を併設し、空白時間を改善した動物病院開業にご支援を!

支援総額

5,065,000

目標金額 5,000,000円

支援者
314人
募集終了日
2022年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/motherroof_animalclinic?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月10日 22:07

【活動報告】産まれてすぐ保護した赤ちゃん猫たちの話

赤ちゃん猫達を半年経ったので去勢したら、数日して嘔吐が始まりました

 

元気印の赤ちゃん猫達が子猫の大きさになり半年経ったので去勢をしました。

術後2~3日は元気でしたが、突然ご飯を食べず嘔吐が続く症状が出てきました。

驚いて動物病院へ行き血液検査をしました。

その結果FIPの可能性があると言われました。

 

この頃、避妊・去勢をした後FIPを発症するケースが

増えているということでした。

先生は「可能性は低いと思いますが本当に発症が増えています」との事でした。

私たちは慌てて「えー、死ぬかもしれないですよね」と不安になりましたが、

先生が「今は薬があるので大丈夫です。今までは薬も高額で大変でしたが

昔より安価で薬が出ているので安心していいです」ということでした。

とても不安だったのがホッとした気分になりました。

 

結果は、これから症状が悪化してくるのかで分かるとの事でした。

取りあえず点滴をしてもらい薬を貰って帰ってきました。

 

おかげさまで翌日から少しずつご飯を食べるようになり、

元気が出てきてFIPではありませんでした。

 

この病気は、今までは薬も高額でとても回復できない不治の病の様に思っていましたが、

安価な薬が出てきているということでしたので本当に安心しました。

 

しかし、避妊・去勢をした後に発症が多発しているということでしたので、

地域猫として避妊・去勢をしてリリースをした後に発症するかもしれないので、

入院期間を長めにして状況をみながらリリースをするようにすべきだと思いました。

救おうとした命を落とさせることになるかもしれませんから。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援 応援3,000円コース

・お礼のメッセージ

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援 応援5,000円コース

・お礼のメッセージ

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援 応援3,000円コース

・お礼のメッセージ

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援 応援5,000円コース

・お礼のメッセージ

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る