
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 314人
- 募集終了日
- 2022年12月31日
【大切なお知らせ】プロジェクトの背中を押してくれた出来事と、3月23日 今の率直な思い
今年「あること」が今回のプロジェクトを始める気持ちを後押ししてくれました。だからあきらめずにがんばります。
終了まで8日…。ようやく皆様のおかげで50%を超えることができました。
心より御礼申し上げます。
そして前回同様に、私たちは本当に寄付を募るのが苦手で、いつもご心配をおかけし申し訳ございません。
前回2022年12月に私たちがつくりたいと思っている動物病院設立を目指し、クラウドファンディングに挑戦して無事に目標達成できました。皆様本当にありがとうございました。その時に、終了間近に「私たちが寄付を募るのが苦手でした」という正直な気持ちをお伝えしました。(詳細はこちら)
それは今回も変わらず、今まで本当に「支援を募る」ということに葛藤を感じてきました…。
そんな私たちがプロジェクトを達成できた時、本当に嬉しくてこんなに応援していただけるのだと胸が熱くなりました。皆様の応援を無駄にできない一心で、紆余曲折ありましたがやっと動物病院を開院しました。
しかし課題も多くあるため、今回再挑戦をしようと思いました。ただ前回同様、「支援をお願いすること」が心苦しく、今回もなかなか踏ん切りがつきませんでした。
支援を募るのが不得手な私たちが、
では、なぜ今回もまた挑戦するのか、挑戦しようと思ったのか。
病院を開院したけれども、費用が足りず導入しきれていない医療機器を購入したいという切実な問題が第一の理由です。
ただ、クラファンを実施するにあたり、恐らく前回ご支援いただいた方にもまたご負担をかけるのではないか、また私達の力不足で新たなご支援者にも追加支援などでご負担をかけるではないか、という申し訳なさでいっぱいになり、葛藤がありました。
そんな心苦しい思いで本当にやれるだろうか?と思っていたのが昨年の12月頃です。
そして2024年を迎えた新年早々、京都のとある高校から連絡をいただきました。
高校3年生の生徒さん達が自分達で寄付先を決めるという社会貢献の授業をされているとのことで、寄付候補先の3つの団体として、マザールーフを選んでいただいたとの連絡がありました。
…ビックリしました。
その後プレゼンを経て、最終的にマザールーフを寄付先として選んで頂いたのです。
純粋な学生さんたちに選んでいただいたことがとても嬉しく、スタッフ皆声をだして喜び合い、感謝でいっぱいでした。
「勲章をいただいた」という思いでした。
マザールーフを信用していただいて、高校生たちが夢と希望を託してくれたのですから、同時に襟を正してこれからも真面目にがんばろうと皆で決意を新たにしました。
いただいた寄付金の使用用途は生徒さん達にお約束していたとおり、数頭の犬や猫の避妊去勢手術に使います。(実際に今週多頭飼育問題になっているところから1頭の犬を引き取り避妊手術をいたしました。詳細はこちら)
この件が新年早々にあったこともあり、動物病院の一層の確立化は必須であり、応援いただける人たちがたくさんいること、そして今までの活動を支持してくれる方達がいるのだから、再度、クラファンに取り組もうと勇気づけられました。
マザールーフの動物病院が最終的に目指しているのは、実際に私たちがこれまでに多くの犬や猫を保護して育てている中で、切実に困った問題に向き合える病院です。
そのステップアップのために、今回足りない医療機器導入のためにプロジェクトに挑んでいます。
ぐずぐずした気持ちであった私達の背中を高校生たちが押してくれたと思っています。
・・・とはいえ、私たちは本当に寄付を募るのが苦手で、それは今も変わっていません。
それは私達以上にたくさんの猫や犬を保護して育てている団体さんや個人の方もいらっしゃいます。その方達のご尽力を思うと、私達が支援をいただくのは気後れしてしまう気持ちが今もあるからです。
私たちは長年活動をしているので、自分達で育てて看取りまでできるパワーも今後限られてきます。
そのため、保護主の団体や個人、そして一般の方々にも犬にも猫にもそして人にも心地良い環境となるよう、避妊去勢手術も受けやすくなる環境を整えることでサポートしていきたいという思いで動物病院を開院しました。
少しずつでもステップアップしていき、最終的には診療時間の空白のない、どんな時間でも犬や猫達を診てくれる環境を目指した病院を目指しています。
NPO法人マザールーフがつくった動物病院として、介護や世話の面でもお伝えできることがあるので少しでもお役に立てる病院を目指して今後も邁進していきます。
今回のプロジェクトも残すところ8日になってしまいました。
目標達成しなければご支援金をいただかない「All or Noting方式」で挑んでいます。
今まだ目標達成率50%少し、というところで不安や焦りがあります。
「大丈夫かな?」「目標達成するかな」と皆様のご心配をいただき心苦しく思っています。
でも決してあきらめず、せっかくここまでご支援していただいた皆様の気持ちを無駄にしないよう、お気持ちをしっかり受け止めて形にするよう、スタッフ一同一丸となって取り組んでいきます。
ご支援者の皆様とともに、一緒に目標を達成していきたいです!
ご支援いただいた方達には、これ以上のご負担をおかけするのは本当に申し訳ないので、
どうぞお知り合いの方達にご支援の呼びかけや拡散をお願いしたいと思います。
あと50%の加算支援を目指して、不安がないといえば嘘になりますが、皆様にこんなに応援いただいているので、励みになっています。
私たちは行政など公の機関からの支援金はいただいていません。だからこそ、このような機会を介して民意の力はすごいなと実感し感銘を受けています。
皆様と心を一つにしてがんばりますので、どうぞ引き続き応援よろしくお願い致します!!

マザールーフ スタッフ一同
/
あと8日!PJ成立にはあと145万円が必要です!
命のために、最後まで諦めずに頑張ります!
\
【マザールーフが作った保護猫・犬にも優しい病院。更なる充実にご支援を】
第一目標金額:300万円
支援募集期間:3月31日(日)23時 まで
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援3,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援5,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援3,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援5,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

マザールーフサポーター募集|保護猫・犬活動に必要な費用のご支援を!
- 総計
- 15人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間










