様々な映像表現を紹介し可能性を追求する映像芸術祭を京都で開催
様々な映像表現を紹介し可能性を追求する映像芸術祭を京都で開催

支援総額

325,000

目標金額 300,000円

支援者
31人
募集終了日
2015年2月22日

    https://readyfor.jp/projects/movingkyoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月02日 01:32

展覧会プログラムのチケットができあがりました!!

MOVING実行委員会の水野です。映像芸術祭 MOVING 2015開催まで後4日です。

私も本日から搬入作業をはじめます。只今準備作業中です!!

さて、京都芸術センターでの展覧会プログラムのチケットは、バッヂ型になっています。初めは、海外の美術館みたいにシールにしようと思っていたのですが、手に残るもの方が良いかと思い、バッチにすることになりました。そのバッヂはみずのき美術館(http://www.mizunoki-museum.org/)の所蔵品のイメージをあしらったオリジナルデザインです!しかも二種類から選べる!

京都芸術センターでは、映像作家の浦崎力さんが「亀岡にあるみずのき美術館の所蔵品から動物を描いた作品を選び、そのイメージを用いて作ったアニメーションでインスタレーションを行う」という内容の展示を行うのですが、今回のバッヂのデザインに使用している作品は、アニメーションに登場します!

どちらも中原安見子さんの作品で、選んだのは浦崎さんです!

個人的に二つともほしいです!!

支援して頂いたかたももらえますよ!!

是非、ご支援のご協力お願いします!!

 

MOVING実行委員会 水野

リターン

5,000


alt

・“MOVING 2015”展覧会プログラム 入場券
・“MOVING 2015”ドキュメントブック(限定)
・公式サイトなどへ、お名前をクレジットさせていただきます(希望者のみ)。

申込数
25
在庫数
制限なし

10,000


alt

【追加しました!】
・“MOVING 2015”展覧会プログラム 入場券
・“MOVING 2015”ドキュメントブック(限定)
・公式サイトなどへ、お名前をクレジットさせていただきます(希望者のみ)。
・ライブ、舞台公演いずれか1回、もしくは上映プログラム3回無料(ご本人様のみ有効)
※ご支援いただいた後、いずれか選んでいただけます。
※ご来場される日程をご指定いただき、前日19:00までに予約してください。
※満席の場合、ご入場出来ない恐れがありますので、お早めにご連絡ください。

申込数
7
在庫数
制限なし

5,000


alt

・“MOVING 2015”展覧会プログラム 入場券
・“MOVING 2015”ドキュメントブック(限定)
・公式サイトなどへ、お名前をクレジットさせていただきます(希望者のみ)。

申込数
25
在庫数
制限なし

10,000


alt

【追加しました!】
・“MOVING 2015”展覧会プログラム 入場券
・“MOVING 2015”ドキュメントブック(限定)
・公式サイトなどへ、お名前をクレジットさせていただきます(希望者のみ)。
・ライブ、舞台公演いずれか1回、もしくは上映プログラム3回無料(ご本人様のみ有効)
※ご支援いただいた後、いずれか選んでいただけます。
※ご来場される日程をご指定いただき、前日19:00までに予約してください。
※満席の場合、ご入場出来ない恐れがありますので、お早めにご連絡ください。

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る