
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 393人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
ブローハン聡さん(一般社団法人コンパスナビ代表理事)より応援メッセージをいただきました!

一般社団法人コンパスナビ 代表理事 ブローハン聡さんよりメッセージをいただきました!
ブログのようになっていますが、ぜひ、代表のまりっぺとの時の流れを感じていただけると思います。
ぜひお読みください。
=====
代表の菊池まりかさん(まりっぺ)には、私自身とても感謝しています。
家庭や将来のことで悩み、どうしていいか分からず苦しかったときに、
まりっぺが私に寄り添ってくれました。
一人では抱えきれなかった思いを受け止めてもらえたことは、
私にとって大きな支えとなり、その経験があったからこそ、
今の私の現在の活動につながっています。
私自身の歩みを振り返ると、
安心できる人や場所があることがどれほど大切かを痛感します。
「頼っていいんだ」「ここに戻ってきてもいいんだ」
と思える居場所があるだけで自分を取り戻すきっかけになります。
マスターピースが取り組んでいる「うちサポ」は、
まさにその“安心の土台”を社会の中に築く挑戦です。
虐待や貧困、家庭の事情などで親を頼れない若者にとって、
居場所や住まいの選択肢は限られています。
だからこそ、こうした取り組みが広がることで「自分も生きていける」という実感をもてる若者が一人でも増えてほしいと願っています。
私自身がそうして救われたように、
次の世代の若者が安心して一歩を踏み出せる未来を
ともに作っていけたらと心から思います。
マスターピースの挑戦を心から応援しています。
===
📣 ブローハン聡さん プロフィール
日本、フィリピン、スペインの混血。
1992年2月28日生まれ。
無戸籍、無国籍で出生し幼少期に義父からの虐待により保護。
11歳~19歳の8年間、東京都の児童養護施設で育つ。
幼少期の経験を得て社会課題に対する強い意識を持つようになり
現在は講演活動と児童養護施設出身者3人組ユニットのYouTube発信番組を通じて
啓発活動や社会課題に光をあてる活動を行っている。
また、こども家庭庁審議会臨時委員として政策提言。
一般社団法人コンパスナビ代表理事を務め、社会的支援が必要なこどもや若者への支援活動に力をいれる。
・一般社団法人コンパスナビ 代表理事
・YouTubeチャンネル『THREE FLAGS〜希望の狼煙〜』(登録者数1万人)
・著書『虐待の子だった僕─実父義父と母の消えない記憶』(2021年10月8日 さくら舎より)
・こども家庭庁 社会的養育・家庭支援部会 委員
・埼玉県バーチャルユースセンター運営検討会議 委員
・社会的養護経験者等ネットワーク形成事業 検討委員会兼交流会運営ワーキング
リターン
10,000円+システム利用料

【応援コース】感謝のメールをお送りします!
●感謝のメールをお送りいたします!
●クラウドファンディング特設サイトにお名前か企業名掲載(希望制)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

マスターピースクリアファイル+ステッカー(2種)セット!
★マスターピース2025年新作クリアファイル(若者デザイン)をお送りします!
●感謝のメールをお送りいたします!
●活動報告書をお送りいたします!
●マスターピース2025年新作ステッカー(若者デザイン)+マスターピースロゴステッカーをお送りします!
●クラウドファンディング特設サイトにお名前か企業名掲載(希望制)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 152
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

【応援コース】感謝のメールをお送りします!
●感謝のメールをお送りいたします!
●クラウドファンディング特設サイトにお名前か企業名掲載(希望制)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

マスターピースクリアファイル+ステッカー(2種)セット!
★マスターピース2025年新作クリアファイル(若者デザイン)をお送りします!
●感謝のメールをお送りいたします!
●活動報告書をお送りいたします!
●マスターピース2025年新作ステッカー(若者デザイン)+マスターピースロゴステッカーをお送りします!
●クラウドファンディング特設サイトにお名前か企業名掲載(希望制)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 152
- 発送完了予定月
- 2025年11月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

発達障がいの子どもたちに、コロナ禍のサポートと未来に繋がる研究を
- 寄付総額
- 11,083,000円
- 寄付者
- 459人
- 終了日
- 10/20

山形発!IoTを気軽に取り入れてもらい、農家さんの負担軽減へ
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/30

日本センチュリー交響楽団:楽団の存続をかけた挑戦にご支援を。
- 寄付総額
- 15,435,000円
- 寄付者
- 562人
- 終了日
- 12/25
ShopBot で森をいかす!コロナ禍の中高生に力を貸してください
- 支援総額
- 2,761,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 7/18

オーストラリアで愛される国民的キャラクターを日本に広めたい
- 支援総額
- 301,220円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2













