支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【アフリカ在住のボランティアメンバーからのメッセージ】
【アフリカ在住のボランティアメンバーからのメッセージ】
いつもNPO法人Mother’s Tree Japan(MTJ)の活動に関心を寄せてくださっている皆さま。
もしかしたら今、「誰かの役に立ちたい気持ちはあるけれど、なかなか一歩を踏み出せない…」と感じていらっしゃるかもしれません。
実は、以前、私もMTJのボランティアとして活動に参加させていただいたことがあります。その際、MTJの活動の一環として、出産直後の外国籍のお母様の出生手続きに市役所へ同行するサポートをさせていただきました。

日本語がまだ十分に理解できないお母様は、慣れない環境の中、不安と心細さを抱えていらっしゃいました。
市役所では、複数の窓口を案内され、専門用語も飛び交う中で、日本人の私でさえも手続きに戸惑う場面がありました。
出産直後のデリケートな体調で、言葉の壁にぶつかりながら、一人でこの手続きを進めることの困難さを想像すると、胸が痛みました。
その時、MTJがこのような温かいサポートを提供していることの意義を改めて強く感じました。
普段から、MTJの事務局長であるつぼみさんは、まさにこのような支援を必要としている人々のために、日々奔走されています。
彼女の温かい眼差しは、困っている人を決して見過ごせない、という強い想いの表れです。
しかも、彼女は24時間365日、ほぼ無休無給で活動を続けているのです。
しかし、誰かのために懸命に尽くすつぼみさんは、ご自身のことは後回しにしてしまいがちです。
先日、とうとうぎっくり腰になってしまったと聞きました。
それでも「気合いでコルセットをつければ痛まないから仕事ができる」と、ご自身の身体よりも、助けを必要とする人のために活動を続けているのです。
もし、あなたの心の中に、誰かを応援したいという温かい気持ちがそっと芽生えているなら、その優しい気持ちはきっと誰かの力になるはずです。
今回のクラウドファンディングは、つぼみさんが長年抱き続けてきた、誰もが安心して暮らせる社会を創りたいという願いを、共に実現するための大切な機会です。
そんな頑張り屋さんの事務局長ともみさんと一緒に、このクラウドファンディングに参加して、彼女の夢を応援しませんか?
皆さまの温かいご支援を心よりお待ちしております。
READYFOR/下記のURLから、ぜひ応援をお願いいたします!
https://readyfor.jp/projects/mtj2025
リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

胃がん・大腸がんの早期発見に繋ぐ!内視鏡システムの更新にご支援を
- 現在
- 3,475,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 52日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

無償で発達障がいを持つ子供や大人へ「お守りスクイーズ」を届けたい!
- 支援総額
- 408,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/31

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9

岩手県遠野で最前線の起業家から学ぶ熱中小学校を開催!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/24

健常者も障がい者もオシャレに着れる服を世界中へ発信したい!
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/29

殺処分されるはずだったリンパ腫の猫「ビッケ」を救いたい。
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/29
綿由来の炭繊維を使った下着で、妊婦さんのお腹にぬくもりを
- 支援総額
- 405,800円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/6
日本一小さな蔵カフェで、飛騨の豊かなライフスタイルを発信!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/8



















