支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
イベント盛り盛りのNPO法人Mother’s Tree Japanの週末
皆様、こんばんは。
良い週末をお過ごしでしたでしょうか。
NPO法人Mother’s Tree Japanでは、イベント盛り盛りの週末でした。
17日土曜日は、東京芸術大学の宮本先生と日本を代表する詩人の和合亮一さん、イラストレーターの荒井良二さんのご協力のもとで、チャリティー朗読会がありました。
ここで読まれた詩は、14人のミャンマーのママたちのインタビュー協力のもとで、祖国と我が子を想う母の心を、和合亮一先生が作詩してくださった2年越しのプロジェクトからの抜粋です。
迫力の朗読と、荒井良二さんの即興のドローイングは圧巻でした。

参加してくださった皆様のご厚意で、157,000円のご寄付が集まり、ミャンマーの子供たちに医療や転倒届けている「ミャンマーの平和を創る会」にご寄付することができました!
ありがとうございました。
………
チャリティー朗読会の後は【オンライン講座 フィンランドに学ぶ共生社会と福祉のカタチ】を開催しました。
31名の方が参加してくださり、登壇者のフィンランド在住の下村さんのお話に興味津々で聴き入りました。
お話の後はたくさん質問をいただき、下村さんが一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

フィンランド政府の、移民の権利や文化を尊重した上での本気のインクルージョン政策に感動したり
移民の方が子どもをたくさん産むので、このままではフィンランド人がいなくなってしまうのではないかという危機感に共感したり
難民申請中の方でも妊産婦や子どもの医療は無料、という政策に驚嘆したり…。
様々に学びの多い時間となりました。
……
そして、本日は10:30から、産前産後の日本語クラスオンライン(ミャンマー人向けクラス)でした。
24名のお申し込みがありましたが、参加者は10名(恐らくみんな、寝坊?(笑)この辺りも楽しいカオスです)。
今日はお医者さんに自分の症状を伝えるための表現を学びました。
質問もたくさん出て、楽しい時間となりました。

午後は池袋での母親サロン。こちらの今日のテーマは「新生児のケア」です。
27名の外国人ママパパが真剣に沐浴やおむつ替え、抱っこの仕方を学び、終わった後はおしゃべりに花が咲きました♪

すべてのイベントに参加した事務局でしたが、帰りがけにボランティアメンバーのモスクでの結婚祝いの会をさらに梯子。
たくさんの学びときづきと、たくさんの笑顔に出会えた週末となったことを感謝しながら、帰りの電車では夢うつつでした(笑)。
毎日目の回る忙しさですが、多文化共生への思いを共にする皆さまと過ごせる時間は本当に豊かな時間です。
活動を支えてくださっている全ての皆様に改めて感謝申し上げます。
どうぞみなさんも、是非、活動にお気軽に参加しにいらしてください。
お待ちしております!
*クラウドファンディングは現在51%の達成率です!ご支援をありがとうございます。
残り30日を切っております。
5月中に多くのみなさんにご共感いただいて、最終ゴールの80%まで到達できたら成功率がグッと上がってまいります。
温かいご支援、また周りのご関心を寄せていただけそうな皆様にシェアしていただけると嬉しいです!
何卒温かい応援よろしくお願いいたします。
ご支援はこちらから
↓
https://readyfor.jp/projects/mtj2025
リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

胃がん・大腸がんの早期発見に繋ぐ!内視鏡システムの更新にご支援を
- 現在
- 3,475,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 52日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

外国の方に筆文字を教えられるようになる育成講座を開催したい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/14

日本の伝統食で健康と笑顔を!キッチンカーで体験×学びを発信!
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/31
被災した岩手の子どもたちへ世界で一つのクリスマス絵本をプレゼント
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/21
FIP(猫伝染性腹膜炎)闘病中のクフへのご支援お願い致します!!
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 4/30

夢を追いかけるデフバスケキッズの未来のために「応援」をください。
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/26

フルーツ王国山形のフルーツを活用した愛犬向けのおやつを開発したい
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/31
共生サロン南池袋|としま・まちごと福祉支援プロジェクト
- 支援総額
- 2,195,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/27

















