支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
朝日新聞記者が体験した 外国人妊産婦サポートのリアル♪
みなさま
いつも温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
本日は、Mother’s Tree Japanの活動の一端として、ぜひ皆さまにご紹介したい記事がございます。
当法人のインドネシア語サポートメンバーでもあり、朝日新聞の記者である松川さんが、ご自身の付き添い体験をもとに、外国人妊婦さんの出産に寄り添う現場のリアルを記事にしてくれました。
松川さんとのご縁は、ある日
「インドネシア語が少しできます。ボランティアとして何かお役に立てたら」
とご連絡をくださったことから始まりました。
にこやかに活動に加わってくださったそのお姿からは、まさか新聞記者の方とはつゆ知らず……実は、そのことを知ったのはしばらく経ってからのことでした(笑)。
それ以来、松川さんは優しくあたたかいボランティアメンバーとして活動に関わってくださると同時に、社会的な視点から、私たちの取り組みを多くの方々にわかりやすく伝えてくれています。
今回の記事では、インドネシア出身の妊婦ウェニさんに、妊娠初期から出産まで付き添った実際のサポートの様子が綴られています。

https://withnews.jp/article/f0250627000qq000000000000000W08k11101qq000028098A
1人目の日本での出産・産後の孤独でトラウマになってしまったウェニさん。
記事には収まりきらなかった数々の出来事も含め、そんなウェニさんに松川さんが丁寧に寄り添い、共に乗り越えてきた時間がありました。
ぜひ、この記事を通して、外国人の方が日本で出産する際にどのような支えが必要なのか、私たちの活動がどのような現場で行われているのかを、少しでも感じ取っていただけたら嬉しいです。
ちなみにこの記事の日は、ほかにも2人のママが無事に出産され、生活に困窮していたご家族を行政につなぐこともできた、心から安堵した一日でもありました。
こうした一つひとつの積み重ねができているのも、ひとえに皆さまの応援とご支援のおかげです。
今後とも、Mother’s Tree Japanの活動をどうぞ温かく見守っていただけますと幸いです。
NPO法人Mother’s Tree Japan
事務局長
坪野谷 知美
リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

胃がん・大腸がんの早期発見に繋ぐ!内視鏡システムの更新にご支援を
- 現在
- 3,475,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 52日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日





















