
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 191人
- 募集終了日
- 2015年1月24日
「普通の日々と、人々と」(落合恵子さん)の取材がありました!
11月14日、共同通信社の連載「普通の日々と、人々と」の取材のため、作家の落合恵子さんにご来所頂きました。
「普通の日々と、人々と」は、作家の落合恵子さんがさまざまな生活の現場を訪ね、ありふれた暮らしの大切さを描くという趣旨のルポ・エッセー連載です。
現代日本の縮図と見ることもできる、”福祉の町”、山谷。
株価高騰やアベノミクスに沸く世の中が、まったく目を向けようとしない現実を、降って湧いたような解散総選挙を前に、世の中に発信したい、という落合さんと共同通信の記者さんの想いが込められた記事です。
代表ジャンとこの地域で暮らす方々のインタビューなどが掲載されています。
この「無縁仏となってしまうホームレスの人々のためのお墓を建てたい!」の企画についても記載されています。
記事は、共同通信社より、地方紙向けに配信されているそうで、11月26日(水)には、静岡新聞(夕刊)に掲載されました。

今後、掲載予定の新聞もあるそうなので、引き続きご注目ください!
なんと、落合恵子さんから、本企画のチラシに「賛同します!」とのサインも頂きました!

引き続き、ご支援お願いします!!
リターン
3,000円
■ サンクスレターをお送りします
■「山友会ロゴ入り散華(さんげ)」をお送りします
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
■「無縁仏となってしまうホームレスの人々のためのお墓建立プロジェクト報告書」をお送りします
■「お墓建立記念トークイベント」へご招待します
※都内開催予定
※日程/詳細は後日ご案内致します
※スピーカー(予定)
・吉水岳彦さん(光照院 副住職)
・ルボ・ジャン(山友会 代表)
※宗教を超えて、「お墓」とは何か、「お墓」にこれから望まれるものとは何か、等についてのディスカッションを予定しています。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
3,000円
■ サンクスレターをお送りします
■「山友会ロゴ入り散華(さんげ)」をお送りします
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
■「無縁仏となってしまうホームレスの人々のためのお墓建立プロジェクト報告書」をお送りします
■「お墓建立記念トークイベント」へご招待します
※都内開催予定
※日程/詳細は後日ご案内致します
※スピーカー(予定)
・吉水岳彦さん(光照院 副住職)
・ルボ・ジャン(山友会 代表)
※宗教を超えて、「お墓」とは何か、「お墓」にこれから望まれるものとは何か、等についてのディスカッションを予定しています。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,088,600円
- 支援者
- 13,054人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,317,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人











