「若いから」に負けず夢が詰まったお店を長崎で継続したい!

支援総額

373,000

目標金額 353,000円

支援者
47人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/munchies-stance?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

       【目標達成のお礼とネクストゴールについて】

皆さまからのご支援のおかげで、 目標金額の35万3千円に到達することができました!本当にありがとうございます。

プロジェクト終了まであと2日ですが、最終日である2020年5月29日(金)23時まで挑戦することができるので、ネクストゴールとして
56万円を設定することにしました。

ファーストゴールの達成により、6月の固定費用のいち部を集めることができましたが、実はまだ固定費の満額には足りていません。

今はお店を再開していますが、人通りも少なく、お客様もすぐには戻らないかもしれないので、残り2日ではありますが、少しでもお店の維持に必要な費用をご支援いただければと思います。

「お店行くね!」という皆さまからのご支援が本当にうれしいです。今回の状況を必ず乗り越えていき、応援のお気持ちにお応えできるよう頑張りますので、どうぞ変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。  
                              神近 優斗(2020年5月27日追記)

 

 

23歳で踏み出した夢の一歩

現在、新型コロナウイルスの影響で夢を諦めるかどうかの岐路に立たされています

 

ページをご覧いただきありがとうございます。今年2月に長崎市浜口町でCafe & Bar MUNCHIES STANCEをオープンした神近優斗といいます。昨年10月に23歳になりました。

 

僕は生まれても育ちも長崎で、長崎で様々な文化を知りました。長崎の人も自然も食べ物も、全て大好きです。

 

でも、同年代の友達は、地元には何も無い、面白くないと県外に遊びに行き県外に就職する人がほとんど。

 

なので、生まれ育った場所で若い人たちが楽しく集まれる場を地元につくりたいと思い、それまで貯めていた資金で今年2月にお店をオープンしました。

 

 

ですが、新型コロナウイルスの影響で、オープンから1ヶ月でお店を休業しなければいけない状態に、、、

 

今、飲食業が大変なのはどこも同じかもしれません。でも、僕の場合、開業後すぐに休業せざるを得ない状況になってしまったため、行政や商工会議所から補償を受けるための条件となっている「前年度の売上実績」がなく、補償をうけることができないでいます。

 

現在、僕のお店は休業していますが、家賃などの固定費用は毎月発生しており、再開の目処も経っていないことから、このままでは夢の第一歩としてオープンしたお店も閉店しなければいけないのかと不安でいっぱいです。

 

でも、僕は浜口町で若い人が集まれる場を失いたくないし、まだまだまちを盛り上げる活動をしたいです。みなさんからの想いをのったご支援を受けて、どうか夢の第2歩目を踏ませてください!

 

 

柔道整復師を目指していましたが、メニエール病により退職

その後見つけた夢が現在のお店でした

 

僕は10歳の頃に音楽と出会いました。そして、17歳の時にダンスに出会いダンスや音楽を通じて様々な人と繋がることができました。

 

その後、ダンスに磨きをかけるためには身体の勉強が必要だと考えた僕は柔道整復師を目指し、専門学校へ入学し国家資格を取得。そして、21歳のときに柔道整復師として社会へ出ました。

 

ですが、ストレス等から僕はメニエール病というバランス感覚を司る三半規管が上手く機能しなくなる病気になり、勤務中に耳鳴り・吐き気・天井が回る感覚に襲われ倒れてしまい、緊急搬送されてしまいました。

 

翌日、職場復帰したのですが仕事を続けられる体ではなく、1ヶ月後に退職。日常的に眩暈や耳鳴りに悩まされていましたが、現在は軽快し、たまにある程度です。

 

 

その後は、大好きなダンスと再び関わるように。運良く舞い込んで来たハウステンボスのダンサーを2ヶ月こなし、人々を楽しませる事の素晴らしいを改めて実感し、音楽を中心としたエンターテインメントに惹かれ始めました。

 

公演後に毎回、お客さんが出待ちをしてくれており直接、楽しかったと言ってくれたり初めてお会いする方でも差し入れを持ってきていただき、沢山の交流がありました。

 

最終公演では600人の方に見て頂き、常連の方々は仕事を休んでまで来てくださって、共に涙ながらに一緒に踊って幕を閉じました。

 

自分たちのパフォーマンスに感動してくれて、一体感が生まれた時に、人と繋がることの素晴らしさを改めて感じました。

 

 

 

人との出会い・交流に支えられたからこそ

人々が交流できる場所を作りたいと思いました

 

初めは、飲食店を開業するという目的ではありませんでした。

 

元々、学生時代に仲間と1つのビルの中で、皆んなで色々なことをしたいという話をしていたので、それを実現させようと動き始めたのがきっかけでした。

 

自分が何をやりたいのか分かりませんでしたが、とにかく動くしかないと思い、経営者の方に連絡を取ってお話を聞いたり情報収集に力を入れて行動し、それを親身になってくれる人とシェアしてビジネスプランを考えてきました。

 

そして、たどりついたのはそこで若者が集い、音楽やダンスを楽しめる場所=現在のCafe & Bar MUNCHIES STANCEでした。

 

 

とはいえ、開業までの道のりはそう簡単ではなかったです。日本政策金融公庫から創業融資を受けようとしたところ、年齢が若すぎて融資が下りない可能性が高いと言われたのです。

 

なので、オープンしてしばらくはギリギリの資金で営業をしていましたが、支店課長さんが推薦してくれて、何とか融資を受けることができました。

 

ですが、オープン1ヶ月後にコロナウイルスの感染が拡大した影響で、お店は休業せざるを得ない状況に。

 

行政の補償も受けたいのですが、政府が出しているセーフティネットという融資の仕組みは前年度の売上比が必要で僕のような開業後間もない事業者は対象に含まれていません。商工会議所、長崎県のコロナウイルス相談窓口に確認したところ同じ結果でした。

 

 

でも、お店を開けていなくても家賃等の固定費用は毎月30万円発生しています。お店再開の目処も立っていない状態なので、このままの状態が続けば3ヶ月で100万円ほどの負債が発生することに。

 

現在、収入源が立たれていることに加え、負債も増えている状態ですが、行政からの補償もなく、若くて信用が少ないので金融機関からの融資も難しいと言われているため、このままではお店の固定費を支払えず廃業しなければなりません。

 

新型コロナウイルスが収束した後も、夢が詰まったお店を続けていくためにはなんとか今を乗り越えていかなければいけませんが、6月以降の運転資金が厳しい状況ですので、是非、皆さまのお力をお借りして、この状況を乗り切っていきたいです。

 

 

日常が取り戻された後のまちの発展に役に立ちたい

その時までに僕はお店を持ち続けたいです

 

今は外出もままならず、友達や新しく出会う人と交流する機会が一切ありません。

 

でも、今の状況が収束したときこそ、若い人や地域の人が集う場所が必要だと考えています。

 

僕のお店のコンセプトは、性別や年齢に関係なく様々なカルチャーの人達が交流し繋がりが生まれ、新たなモノが生み出されて次世代に繋げて行くことです。

 

支援によってお店の維持を行い、コロナウィルス終息後のまちづくりのお手伝いをしていきたいと本当に思っています。

 

「若いから」「売上実績がないから」ということは僕の力では変えられません。でも、皆さまからの温かいご支援で今の逆境を乗り越えたいです。

 

どうかお力を貸してください!よろしくお願いいたします!

 

仲間たちと。一番左が私です。

 

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/munchies-stance?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

音楽を中心としたエンターテインメント事業と長崎県の若者が県外に流出している事に着目し、若者が集える街、様々な文化交流が出来る場所を自分達で創ろうと思い、23歳で起業。長崎の浜口町という場所にライブやイベントが出来るカフェ&バーをオープンし今後の街づくりの為の拠点として活動中。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/munchies-stance?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

・お礼メール
・1人✕1回 時間無制限!お店にあるお酒飲み放題の権利を送ります!
・ビールやウイスキー、ハイボール等ワンドリンクで1杯800円ほどしますので、6杯以上飲む方にはおすすめです!

※発行から半年以内に限り有効

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

・お礼メール
・1人✕3回 時間無制限!お店にあるお酒飲み放題の権利を送ります!
・ビールやウイスキー、ハイボール等ワンドリンクで1杯800円ほどしますので、6杯以上飲む方にはおすすめです!

※発行から半年以内に限り有効

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

・お礼メール
・1人✕1回 時間無制限!お店にあるお酒飲み放題の権利を送ります!
・ビールやウイスキー、ハイボール等ワンドリンクで1杯800円ほどしますので、6杯以上飲む方にはおすすめです!

※発行から半年以内に限り有効

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

【READYFOR限定】お店のお酒飲み放題

・お礼メール
・1人✕3回 時間無制限!お店にあるお酒飲み放題の権利を送ります!
・ビールやウイスキー、ハイボール等ワンドリンクで1杯800円ほどしますので、6杯以上飲む方にはおすすめです!

※発行から半年以内に限り有効

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

音楽を中心としたエンターテインメント事業と長崎県の若者が県外に流出している事に着目し、若者が集える街、様々な文化交流が出来る場所を自分達で創ろうと思い、23歳で起業。長崎の浜口町という場所にライブやイベントが出来るカフェ&バーをオープンし今後の街づくりの為の拠点として活動中。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る