『森のようちえん』と『共創コミュニティMURA』を設立したい!
『森のようちえん』と『共創コミュニティMURA』を設立したい!

支援総額

3,216,000

目標金額 3,000,000円

支援者
127人
募集終了日
2020年9月23日

    https://readyfor.jp/projects/murabu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月01日 10:12

〜進捗報告〜自然農法の無農薬野菜の畑だ!やったーー!

こんにちは。すこし間が空きましたが

お元気でしょうか?

 

改めてMURAプロジェクトに応援と

ご支援ありがとうございました。

 

リターンのご連絡が遅くなってしまい

誠に申し訳ありません。

 

保育園の開所までいろいろな

状況をシェアしたりみなさんのアイデアをもらう

オンラインサロンも10月からスタートします。

 

また、キャラ育やキッズメンタルの資格講座も

随時、ご連絡していきますので

よろしくお願いします。

  

 

 

さて、本日はMURAプロジェクトの

途中経過を報告します。 

 

 

子どもたちの脳を最大限活性化させるには

 

「自然の中での五感刺激」

 

が最強です。

 

 

僕らの脳は本当にざっくり言うと

 

ニューロンというものを

シナプスがつないでくれることで

いろいろなことできるようになります。

 

このシナプスを作るのが

自然の中での五感の刺激が一番いいんです。

 

 

これは

 

小児科医。発達脳科学者であり

文教大学教育学部特別支援教育専修教授の

成田 奈緒子先生がいっています、

 

 

脳は人間の多くの機能を司っています。

 

・感情コントロール

・運動

・言語

・やる気

・集中

・コミュニケーション

 

などなど

 

ここを磨くためには

6歳までは自然に中で

なるべく過ごすのがいいと思っています。

 

 

そういう意味では

認可外でやる当園では

畑や自然で遊べる場所が

絶対に必要でした。

 

 

そして、食べ物はその子の

体や脳を作る上で重要です。

 

 

農薬を使われていない

本当に体が喜ぶ食べ物

それをお昼に出したかったです。

 

 

そんな思いもあって、

地元の自然農法の農家さんを探していました。

  

 

今回のクラファンを応援してくれた

都議会議員の奥澤さんが紹介してくれました。

 

 

町田で7つも自然栽培の畑をやっている

竹村庄平さんです。

 

 

 

この方が畑で子どもたちが

収穫をするのも

 

作物を植えていない時期に

畑で遊んでいいことも許可くれました!!!! 

 

 

やったーーーーーーーー!!!

どろどろになるまで

遊び尽くしたいと思います!!!

 

 

 

しかもーー!お昼でうちは

無農薬野菜のお弁当を出すので

お野菜を購入することも決まりました。

 

 

あとはカフェは地元で

お弁当を作ってくれるカフェを

探していきます! 

 

 

また、いろいろ報告させていただきます。

 

ありがとうございました。

 

リターン

5,000


感謝のメール

感謝のメール

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


MURAプロジェクト開発ミニメンバー

MURAプロジェクト開発ミニメンバー

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加

※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

5,000


感謝のメール

感謝のメール

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


MURAプロジェクト開発ミニメンバー

MURAプロジェクト開発ミニメンバー

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加

※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る