
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2024年10月14日
【「てとて」のご紹介】
この度はクラウドファンディングにてご支援頂いた皆様、誠にありがとうございます。
今回はクラウドファンディングのリターンにもなっている「てとて」についてご紹介したいと思います!
「てとて」は2017年にプロジェクトが始動。千葉県富津市相川地区で活動する東大むら塾が相川ブランドの第一弾として開発。相川地区にて地元の方とむら塾が一緒に育てたお米となっております。「お互いに手と手を取り合って生まれたお米」という意味が込められております。
また、刈り取った稲を竹のおだかけにかけて干すという特徴があります。「おだかけ」とは竹などを組んだところに刈り取った稲を束でかけ、天日で干す作業のことで、こうして自然乾燥させることでより美味しくなります。相川・梨沢でのこだわりであるおだかけに挑戦してます。
また、田植えから収穫まで手作業で行っているというのも特徴です。
今年も田植え、稲刈りを行いました!
東大むら塾では例年、田植え合宿と稲刈り合宿を行うのですが、今年も無事5月上旬に田植えを8月
下旬に稲刈りをし終えました!!
今年も田植え、稲刈り、脱穀、精米と地域の方の協力を受けながら、基本自分たちの手で行っており、とても美味しいお米をお届けできることと思います!
またのご支援お待ちしております!!
リターン
3,000円+システム利用料
報告書
弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
「てとて」1袋コース
今年8月に収穫予定の弊団体のブランド米「てとて」1袋(約450g)に加え、弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料
報告書
弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
「てとて」1袋コース
今年8月に収穫予定の弊団体のブランド米「てとて」1袋(約450g)に加え、弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 280,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 55日

人生を豊かにしてくれるタウン誌。発行継続のためにご支援を。
- 総計
- 1人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日











